2022-04-06から1日間の記事一覧
【ポイント】 ●4月18日から、5歳〜11歳の方へのワクチン接種を開始します(予約受付開始は4月6日(日本時間))。各会場において、毎週1回(羽田空港接種会場では毎週木曜日、成田空港第1ターミナル接種会場では毎週月曜日、成田空港第2ターミナ…
●4月10日午前0時以降、バーラト・バイオテック(Bharat Biotech)社が製造するコバクシン(COVAXIN)は、日本入国時の水際防疫措置緩和の対象として、1回目及び2回目に接種したワクチンとして有効なものとして取り扱われます。 ●これまでにコビシール…
在留邦人の皆様へ 日頃より当館の業務につきご理解,ご協力を頂きありがとうございます。 海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業(5歳〜11歳(小児)への接種実施)についてお知らせします。 現在、本邦の空港における海外在留邦人等向け…
在留邦人の皆様へ 日頃より当館の業務につきご理解,ご協力を頂きありがとうございます。 海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業(5歳〜11歳(小児)への接種実施)についてお知らせします。 現在、本邦の空港における海外在留邦人等向け…
海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業について、5歳から11歳の小児に対して接種が開始されます(予約受付開始は4月6日(日本時間))。 現在、本邦の空港における海外在留邦人等向けワクチン接種事業では、満12歳以上の方を対象に、…
在留邦人の皆様へ 日頃より当館の業務につきご理解,ご協力を頂きありがとうございます。 海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業(5歳〜11歳(小児)への接種実施)についてお知らせします。 現在、本邦の空港における海外在留邦人等向け…
1 .現在、日本での一時帰国ワクチン接種事業では、満12歳以上の方を対象に、1回目・2回目接種及び3回目接種を行っていますが、4月18日(月)より、5歳から11歳の小児に対して、保護者同伴を条件に、ファイザー製の小児用ワクチンでの1回目・2回…
●日本へ一時帰国する海外在留邦人等を対象とした新型コロナ・ワクチン接種事業において、4月18日(月)から5歳〜11歳(小児)を対象とする接種が開始されます(予約開始は4月6日(水)から) 現在、日本の空港において実施している海外在留邦人等を…
●4月6日、ジャカルタのスカルノハッタ国際空港を含む主要空港等における日本人に対する観光及び政府用務目的の特別到着ビザ(VOA)の発給が開始されました。 1.4月5日、インドネシア法務人権省入国管理総局は、インドネシアの主要空港等における観…
【ポイント】 ・1日、当国保健省は改訂「新型コロナウイルス感染・蔓延防止規則」を発表。 ・一定の条件で、当国入国後の隔離は必要なくなりました。 ・引き続き、感染予防につとめてください。 ===本文に誤りがありましたので訂正の上、再送します。=…
●インドネシア到着時のPCR検査は廃止されました。 1.インドネシア政府の新型コロナウイルス対策ユニットは、4月5日付け通達(第17号)を発出し、外国人の入国に係る規制を一部変更する措置を発表しました。この措置は、同5日から適用され、追って…
5月7日(土)ヨーテボリ領事出張サービスを行います。 【大使館HPリンク:https://www.se.emb-japan.go.jp/files/100327291.pdf 】 1 受付時間:2022 年5月7日(土) 09:30 〜 15:30 場所:Botaniska Traedgaarden “Grindstugan”(ヨーテボリ植物園内「…
●4月6日、日本において新たな水際対策措置が決定されました。「水際対策強化に係る新たな措置(27)」(令和4年2月24日)に基づく措置の適用に当たって、コバクシン(COVAXIN)/バーラト(Bharat)については、4月10日午前0時以降、日本入国時の水際防疫…
1 4月7日午前0時以降、以下の国からの帰国者・入国者について、検疫所の宿泊施設での待機を求めないこととします。サウジアラビア 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2022C032.…
●4月6日現在、在トルクメニスタン日本国大使館が各航空会社に照会したところ、トルコ航空のイスタンブール・アシガバット便は、5月2日まで運航停止との回答がありました。 ●その他の航空会社にあっても、現時点、トルクメニスタンを離発着する国際定期便…
1 新型コロナ対策の新たな措置 5日、新型コロナウイルス対策国家医療タスクフォースは、最新の国内感染状況や疫学データに基づき、4月7日から有効となる次の新たな措置を発表しました。 自己隔離中の新型コロナ陽性者は、自主的に民間病院で受けたPCR…
海外在留邦人等を対象としたコロナワクチン接種事業についてお知らせします。 現在、本邦の空港における海外在留邦人向けワクチン接種事業では、12歳以上の方を対象に、1・2回目接種及ぶ3回目接種を行っていますが、4月18日より5歳から11歳の方への接種を開…
ポイント ・4月5日(火)15時頃、ニコラテスラ空港に爆発物が設置されているおそれがあることから同空港から人々を避難させる事案が発生、19時まで同空港は閉鎖された。 ・同日19時頃、ベオグラード中心地にあるエアセルビア支店にも爆破予告があっ…
●海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業について、4月18日より、5歳から11歳の方への1・2回目接種を開始します。小児接種には保護者の同伴が必要となります。 ●予約受付は日本時間4月6日より開始します。 ●3回目接種は、現時点で…
○カイロ県マアーディ地区の路上で、邦人が身体へのリスクのある嫌がらせを受ける事案が発生しました。 ○エジプトのどこの町でも同様の事案が発生する可能性があります。改めて安全対策をご確認ください。 1.4月4日夜、カイロ県マアーディ地区(Road 9周辺…
●海外在留邦人等を対象とした一時帰国時の新型コロナワクチン接種事業について、4月18日より、5歳から11歳の方への接種が開始されます。4月6日(日本時間)から予約受付開始です。 1 海外在留邦人等を対象とした一時帰国時の新型コロナワクチン接種…
●ジャワ・バリでの活動制限が4月18日まで延長されました。 ●活動制限レベル2の地域では、飲食店やショッピング・モールの営業時間が午後10時まで延長されました。 ●バリ州の活動制限の延長に関しては、今後レベル変更が生じた際に、領事メールでお知ら…
●4月18日より5歳から11歳の方への接種を開始します(予約受付開始は4月6日(日本時間))。接種は、各会場において、毎週1回(羽田空港接種会場では毎週木曜日、成田空港第1ターミナル接種会場では毎週月曜日、成田空港第2ターミナル接種会場では…
●4月18日より5歳から11歳の方への接種を開始します(予約受付開始は4月6日(日本時間))。接種は、各会場において、毎週1回(羽田空港接種会場では毎週木曜日、成田空港第1ターミナル接種会場では毎週月曜日、成田空港第2ターミナル接種会場では…
●ジャワ・バリでの活動制限が4月18日まで延長されました。 ●活動制限レベル2の地域では、飲食店やショッピング・モールの営業時間が午後10時まで延長されました。 ●スラバヤ市の活動制限は引き続きレベル1です。東ジャワ州内38県市では、レベル3に…
●4月18日より5歳から11歳の方への接種を開始します(予約受付開始は4月6日(日本時間))。接種は、各会場において、毎週1回(羽田空港接種会場では毎週木曜日、成田空港第1ターミナル接種会場では毎週月曜日、成田空港第2ターミナル接種会場では…
(ポイント) ●現在、本邦の空港で実施している海外在留邦人向けワクチン接種事業について、4月18日より「5歳から11歳」の方への接種を開始します(ただし、3回目の接種は除く。予約受付開始は4月6日(日本時間))。 (本文) ●現在、本邦の空港に…
●海外在留邦人等を対象とした新型コロナワクチン接種事業についてお知らせします。 ●現在、本邦の空港における海外在留邦人等向けワクチン接種事業では、満12歳以上の方を対象に、1・2回目接種及び3回目接種を行っていますが、4月18日より5歳から1…
○3月より、日本の空港検疫で実施している手続きの一部を、アプリを使って入国前に済ませることができる「ファストトラック」という制度が始まりました。 ○搭乗便到着予定日時の16時間前までに事前手続きを済ませると、入国時の手続きが「簡単に」終わりま…
●現在、本邦の空港(羽田空港、成田空港)における海外在留邦人等向けワクチン接種事業では、満12歳以上の方を対象に、1・2回目接種及び3回目接種を行っていますが、4月18日より、5歳から11歳の方への1・2回目接種を開始します(予約受付開始は…