・本日も引き続きAntananarivo市及び各地都市部でデモ活動が実施される可能性があります。
・10月9日に夜間外出禁止令が一部地域で解除されました。Antananarivo含むAnalamanga県では引き続き維持されています。安全のため、現地メディア等から最新の情報を入手するよう心がけてください。
・航空便にも一部影響が出ているとの情報があります。最新の情報に努めるとともに、滞在予定を早めて帰国されることも検討してください。
・マダガスカルへの渡航を検討されている方におかれては、不要不急の渡航は延期することをお勧めします。
・現在の事態を受け、邦人の皆様におかれましては移動を避け、自宅やホテル等にて待機することをお勧めいたします。
11日、デモ隊が軍の支援を受け「5月13日」広場を占拠したとの報道がありました。
本日も引き続きAntananarivo市及び全国各地でデモや軍の一部が抗議活動に参加する恐れがあります。なお、報道によると憲兵隊の一部の部隊でも現政権の指揮系統から離れる声明が出され、今後も同様の動きが広がる可能性があります。
10月9日に夜間外出禁止令が一部地域(Mahajanga、Toliara、Antsirabe、Toamasinaこれら及びその周辺地域)で解除されました。
Antananarivo含むAnalamanga県では引き続き維持されています。
政治情勢は極めて不透明であり、治安情勢に関しても今後、急激に悪化する可能性があります。
安全のため、現地メディア等から最新の情報を入手するよう心がけてください。
事態が安定するまでは都市中心部での集会や人が多く集まる場所に近づかないよう引き続き十分ご注意ください。
特に治安機関が集結している地域には近づかないよう心がけて下さい。
現在の事態を受け、邦人の皆様におかれましては移動を避け、自宅やホテル等にて待機することをお勧めいたします。
水、食料品等は手元の備蓄を有効に活用しつつ、可能な範囲で補充や節約を検討してください。
マダガスカルへの渡航を検討されている方におかれては、不要不急の渡航は延期することをお勧めします。
皆様の安全確保のため、ご協力をお願い申し上げます。
メール配信について
・このメールは在留届および「たびレジ」に登録されたメールアドレスに配信されています。
・配信の変更や停止は、以下のURLから手続きできます:
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
安全対策情報
・災害や騒乱等が発生した際に備えて、在留届(3か月以上の滞在)または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録をお勧めします。
・知人や出張者、旅行者にもご案内ください。
【お問い合わせ先】
・在マダガスカル日本国大使館 領事班 メールアドレス:consul@tv.mofa.go.jp
・大使館ホームページ:http://www.mg.emb-japan.go.jp/jp/index.html