2025-10-07から1日間の記事一覧

【注意喚起】邦人被害の窃盗及び傷害事件の発生

・アディスアベバ市内において、邦人被害の窃盗及び傷害事件が発生。 ・携帯電話等を狙った窃盗事件、強盗事件が昼夜を問わず発生。 ・特に早朝・夜間の徒歩移動は避けてください。 ・犯罪被害に遭ったときは、すぐに日本大使館へ連絡願います。 1.アディ…

【安全情報】中東情勢を踏まえた注意喚起

○本日、2023年10月7日に行われたパレスチナ武装勢力によるイスラエルに対する攻撃から2年を迎えました。 ○中東情勢の緊張を背景に、イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案が欧米諸国で頻発しており、最近では、10月2日(木)、英国マンチ…

モロベ州レイ近郊でマグニチュード6.7の地震発生

現地時間10月7日(火)21:05分頃、モロベ州レイの西約20KMの陸上深さ約100KMを震源としたM6.7の地震が発生しました。 現時点において、PNG当局からの震源地周辺の詳しい被害情報等は明らかになっておりませんが、特に震源地付近滞在…

大雨、暴風等を含む悪天候に関する注意喚起

・ルーマニア気象当局は、本日以降数日間天候の悪化が予想されるとして気象警報を発出しています。 ・ルーマニアに在住・滞在中の皆様におかれましては、最新の気象情報の収集に努め、安全を確保するようにしてください。 ルーマニア気象当局は、本日10月7日…

ハーグ市内でのデモ行進に伴う注意喚起(10月7日(火))

【ポイント】 ●10月7日(火),ハーグ市内において、パレスチナに関するデモ行進が予定されています。 ●不測の事態に巻き込まれることのないよう十分注意してください。 【本文】 本日、10月7日(火)17時00分から20時00分までの間、ハーグ市…

【注意喚起】サン=ルイでのリフトバレー熱の流行について

現在、サン=ルイ州でリフトバレー熱の流行が拡大しています。 流行は2025年9月中旬に始まり、20〜50歳の家畜従事者・屠殺従事者、農村住民に男女差なく集中し、毎日新規症例が確認され州内全域に拡大しています。10月5日時点で感染者数90名、死亡者数11名と…

ナイロビ市内アッパーヒル地区における携帯電話ひったくり未遂事件の発生に伴う注意喚起

5日正午頃、ナイロビ市内アッパーヒル地区パブリックサービスクラブ前の歩道において、被害者がタクシーを呼ぶため、歩道上で携帯電話を確認していたところ、歩道をバイクに乗って進行してきた犯人に携帯電話を奪われそうになる事件が発生しました。幸い当…

10月7日時点_【注意喚起】デモ活動の最新状況について

・10月7日(月)9時現在、アンタナナリボ市内及び国内各都市におけるデモ活動の具体的な呼びかけにかかる情報は接到していませんが、アンタナナリボ市及び全国各地でデモが実施される可能性があります。 ・夜間外出禁止令引き続き発令される可能性が高い状況…

デモ情報(ジャカルタ:10月7日)

● 本7日午後2時頃から、中央ジャカルタの米国大使館前で、労働団体等によるパレスチナ関連の抗議デモが予定されています。 ● デモの周辺道路では交通規制が行われ、交通状況に影響が生じる可能性があります。外出の際にはご注意ください。 1. 本7日午後…

【注意喚起】デモ情報

● 報道等によると、明日7日、国内各都市で、大規模な親パレスチナデモが実施予定です。 ● 10月2日、ボゴタ市内で発生した同様のデモでは、CAI(交番)、民間企業及び他国の大使館に対する投石、落書き等の実害が発生しました。 ●これらのデモ等により、大規…

メタノール混入酒流通に関する注意喚起(サンパウロ州政府発表)

【ポイント】 サンパウロ州政府は10月5日、州内においてメタノール混入酒が流通し、中毒被害が拡大していることについて、消費者に対し注意を喚起するとともに、中毒症状が現れたら直ちに医療機関での診断を受けるよう案内しています。なお、サンパウロ州…

非常事態宣言の新規発令および延長

●ノボア大統領は、殺人や強盗などの暴力行為が続いているグアヤス県、エル・オロ県、ロス・リオス県、マナビ県、ボリバル県エチェアンディア市を対象とした非常事態宣言の発令期間を30日間延長することを発表しました。 ●また、新たに燃料補助金の廃止等に反…