2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イスタンブール市内におけるデモへの注意喚起・ゲジ公園事件12周年(5月31日(土))

●本日5月31日(土)19時から、イスタンブール市内タクシム広場でのデモが呼びかけられており、15時から、一部の地下鉄駅の閉鎖・路線の運休が予定されています。 ●不測の事態に備え、可能な限りデモや集会には近づかないようお願いします。 1 本日5月31日(…

カナダにおける山火事について

例年カナダでは、毎年5月から9月頃にかけて、多くの山火事が発生します。BC州北部ドーソンクリークの南方に位置するキスカティノー川付近では大規模な山火事が発生し、現在、同付近には避難警報がでております。 山火事の規模によっては、自治体による避難指…

アヤクチョ州・ワンカベリカ州・クスコ州・フニン州の一部地域に対する非常事態宣言の延長

●ペルー政府は、テロ・麻薬対策のため、アヤクチョ州、ワンカベリカ州、クスコ州、フニン州の一部地域に対する非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同地域では、センデロ・ルミノソ等のテロ組織が麻薬生産等の活動をしており、テロ事件等も発生してい…

アヤクチョ州の一部地域に対する非常事態宣言の延長

●ペルー政府は、テロ・麻薬対策のため、アヤクチョ州の一部地域に対する非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同地域では、センデロ・ルミノソ等のテロ組織が麻薬生産等の活動をしており、テロ事件等も発生しています。同地域には立ち入らないようにし…

一部国道に対する非常事態宣言の延長

●ペルー政府は、一部国道およびその両側500メートル以内の場所に対して治安対策のため発出していた非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同宣言により、憲法で保障された権利の一部が制限されます。 1 ペルー政府は、一部国道およびその両側500メート…

【注意喚起】マニトバ州及びサスカチュワン州における山火事発生に伴う非常事態宣言の発令

●マニトバ州政府及びサスカチュワン州政府は、山火事の急速な拡大及び火災状況を踏まえ、それぞれ州の非常事態(State of Emergency)を宣言しました。 ●在留邦人や旅行者の皆様におかれては、州政府の発表や報道から最新の情報を入手するよう努めてください。…

サッカー・UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦の開催に伴う注意喚起

5月31日(土)午後9時(フランス時間)、ドイツのミュンヘンにおいて、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦が開催され、パリ・サンジェルマンとインテルが対戦します。 5月7日に開催された同リーグの準決勝戦の際には、パリにおいてシャンゼリゼ通…

犯罪統計(2024年度第4四半期)

南アフリカにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ 【本文】 南アフリカ国家警察から、2024年度第4四半期の犯罪統計が発表されました。 主たる罪種・手口別の統計については、次頁の「南アフリカ共和国犯罪発生件数(2025.1〜2025.3)」をご参照ください。 …

【大使館からの注意喚起】レイキャビク市内でのデモ活動について

5月31日(土)午後1時頃から、レイキャビク市中心部の国会(アルシンギ)広場付近において、移民に関する異なる立場を主張する複数の団体によるデモ活動が予定されており、状況次第では暴力行為等の予期せぬ展開に発展する可能性があります。 つきましては…

【安全情報】重慶市内における邦人負傷事案の発生

1 今般、重慶市内において、邦人がタクシー(配車アプリ)を利用した際、運転手から乗車を拒否された上に暴力を振るわれ、軽傷を負う事案が発生しました。 2 本件を受けて、当館から重慶市当局に対し、事態への憂慮を示すとともに、同種事案の再発防止を含…

大使館領事ホール及び広報文化センターへ携帯電話を持ち込みいただけるようになりました

●6月3日(火)より、領事ホール及び広報文化センターへお越しの皆様は、ガードハウスでの手荷物検査を終えられたあと、携帯電話はそのままお持ちいただけるようになりました。 ●携帯電話はお持ち込みいただけますが、大使館内の写真や動画の撮影はご遠慮くださ…

インドネシア滞在許可手続きの際の本人出頭義務

●インドネシアにおける滞在許可の申請については、原則としてオンラインでの手続きとなっていますが、5月29日以降、順次準備が整った入管事務所から滞在許可の更新手続き及び資格変更手続きについては、居住地を管轄する入国管理事務所に出頭して写真撮影と…

【感染症情報】南ダバオ州及びダバオ・デ・オロ州コンポステーラ市、エムポックス感染防止でマスク着用義務

●イボンヌ・カガス南ダバオ州知事、ダバオ・デ・オロ州コンポステーラ市のレヴィ・エブダオ市長は、5月29日(木)、エムポックス感染防止のためマスク着用と健康プロトコルの遵守を義務づけました。 ●エムポックスの予防については、各自での感染予防対策…

【注意喚起】ユダヤ文化祭りの開催に伴う注意

6月1日(日)から9日(月)にかけて、ユダヤ文化祭りがコペンハーゲン市内のシナゴーグを中心に開催されます。 デンマーク国家警察情報局(PET)は、昨今の中東情勢の緊迫化を背景に、昨年10月のヘレロップ(Hellerup)市に所在するイスラエル大使館付…

ナイロビ市内におけるマラソンイベント開催に伴う注意喚起

●31日(土)、ナイロビ市内アッパーヒル地区周辺において,マラソンイベント「VICE CHANCELLOR’S RUN」が行われる予定です。 開催時間及びルート等の詳細は、以下のURLでご確認ください。 https://vcrun.strathmore.edu/ ●このイベントのため、同日午前7時…

【重要】領事手続きの事前予約制導入のお知らせ

【ポイント】 ● 当館の領事窓口における各種領事手続きについては、オンラインによる事前予約制を導入します。 予約フォーム: https://japanconsauckland.revn.jp/ 当館HP: https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itpr_ja/ryoji_yoyaku.html 【本文】…

【広域情報】台風シーズンに際しての注意喚起(日本海、北太平洋、南シナ海等)

●日本海、北西太平洋及び南シナ海等に面する国・地域においては、例年6月から11月頃までが台風シーズンとなっています。日頃から気象情報に十分注意し、防災用品や飲料水・食料を備蓄するなど、事前の安全対策に努めてください。 詳細は以下のリンク先をご確…

【広域情報】ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(北米・中南米)

●北米(太平洋・大西洋沿岸地域及び南部地域)及び中南米(カリブ海・太平洋沿岸地域)では、例年6月から11月頃までがハリケーン・シーズンとなっています。日頃から気象情報に十分注意し、防災用品や飲料水・食料を備蓄するなど、事前の安全対策に努めてく…

無人機の飛来に伴う注意喚起(5月29日:モスクワ市)

●在ロシア日本国大使館から下記の内容の領事メールが発出されております。出張や旅行等でモスクワ方面に行かれる邦人の皆様におかれましてはご注意ください。 ●5月29日未明、モスクワに向かっていた無人機のうちの1機がモスクワ市内の集合住宅に衝突しま…

インドネシア滞在許可手続きの際の本人出頭義務

●インドネシア滞在許可の申請については、オンラインでの手続きとなっていましたが、5月28日以降、順次準備が整った入管事務所からオンラインでの審査終了後に管轄する入管事務所に出頭して写真撮影と面接が行われる方式に変更となります。 ●この変更により…

学費・住居等の契約をめぐる詐欺被害(注意喚起)

【ポイント】 ●昨今、学費や住居等の契約をめぐり、在留邦人の詐欺被害が確認されています。中には、数年にわたり学費等をだまし取られ、複数名の邦人が同様の被害を受けていたケースも確認されています。 ●例えば、学費等の送金先を学校の公式口座ではなく…

インドネシア滞在許可手続きの際の本人出頭義務

●インドネシアにおける滞在許可の申請については、原則としてオンラインでの手続きとなっていますが、5月29日以降、順次準備が整った入管事務所から滞在許可の更新手続き及び資格変更手続きについては、居住地を管轄する入国管理事務所に出頭して写真撮影と…

インドネシア滞在許可手続きの際の本人出頭義務

●インドネシア滞在許可の申請については、オンラインでの手続きとなっていましたが、5月28日からオンラインでの審査終了後に管轄する入管事務所に出頭して写真撮影と面接が行われることになりました。 ●この変更により手続きに時間がかかる可能性もあります…

無人機の飛来に伴う注意喚起(5月29日:モスクワ市)

●5月29日未明(モスクワ現地日時)、モスクワに向かっていた無人機のうちの1機がモスクワ市内の集合住宅に衝突しました。 ●29日現在(モスクワ現地日時)、本事案に関連するモスクワ市内における人的被害は確認されておりませんが、邦人の皆様におかれ…

【総領事館からのお知らせ】当館休館日(2025年6月6日(金))のお知らせ

●6月6日(金)は当館休館日となります。 2025年6月6日(金)は「Feast of Sacrifice(イスラム犠牲祭)」のため、当館休館日となりますので、お知らせいたします。 令和7年休館日(在セブ日本国総領事館ホームページ) https://www.cebu.ph.emb-jap…

無人機の飛来に伴う注意喚起(5月29日:モスクワ市)

●在ロシア日本大使館から以下の内容の領事メールが発出されました。 出張等でモスクワ方面に行かれる邦人の皆様におかれましては、ご注意ください。 ●5月29日未明(モスクワ時間)、モスクワに向かっていた無人機のうちの1機がモスクワ市内の集合住宅に…

無人機の飛来に伴う注意喚起(5月29日:モスクワ市)

●本日、在ロシア日本国大使館から下記の内容の領事メールが発出されております。出張や旅行等でモスクワ方面に行かれる邦人の皆様におかれましてはご注意ください。 ●5月29日未明、モスクワに向かっていた無人機のうちの1機がモスクワ市内の集合住宅に衝…

無人機の飛来に伴う注意喚起(5月29日:モスクワ市)

●5月29日未明、モスクワに向かっていた無人機のうちの1機がモスクワ市内の集合住宅に衝突しました。 ●現在のところ、本事案に関連するモスクワ市内における人的被害は確認されておりませんが、邦人の皆様におかれましては引き続き報道等により最新情報の…

「殉教者の日」式典開催に伴う注意喚起

●6月3日(火)ワキソ県ナムゴンゴ(Namugongo)にある「殉教者教会」において、「殉教者の日」の式典が開催されますが、これに伴う交通規制が行われる可能性がありますので、十分注意をしてください。 ●近隣国からの来訪者を含めて例年100万人以上となるこの…

デモ情報(ソフィア市内等におけるデモ:5/31)

【ポイント】 ●5月31日(土)午後0時(正午)から、ソフィア市内の国会議事堂前をはじめとしたブルガリア国内各地で、ユーロ導入に反対する復活党主導の大規模な抗議デモが行われる予定です。 ●万が一、デモ隊と遭遇した場合は、周囲の状況に注意しなが…