2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
在留邦人の皆様 たびレジ登録者の皆様 1 5月25日(日)、ワルシャワ市中心部で、以下のとおり大統領選挙候補者を支援する2つのデモ行進が予定されています。デモ行進の開始地点又は到着地点では、集会も行われるとみられます。 (1)ラファウ・チシャ…
5月22日、ブリュッセル中心部において非営利組織に所属する労働者による大規模なデモが行われる予定です。 日時:5月22日(木)午前9時30分ころから午後2時ころまでの間 場所:ブリュッセル北駅からブリュッセル中央駅に掛けて デモの周辺では各種規制が…
在ストラスブール総領事館の電話が復旧しましたのでお知らせいたします。 当館代表電話: (+33) 3-8852-8500 この度は御不便をおかけして申し訳ありませんでした。 各種お問合せの連絡先については、当館のウェブページをご参照ください。 https://www.stras…
狂犬病に関する情報を更新しました。発生件数の増加等の特異な状況は見られませんが、世界では依然としてアジア・アフリカを中心に狂犬病が発生していますので、引き続きご注意ください。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC・スマートフォン)==> h…
●報道によれば、5月21日(水)午前9時15分頃、マドリード県ポスエロ・デ・アラルコン市内のアメリカンスクール付近で銃撃事件が発生し、ウクライナ人男性1名が死亡しました。 ●犯行動機は怨恨によるものである可能性が高いと報じられています。 ●犯人…
在スペイン日本国大使館の電話が復旧しました。 各種お問合せの連絡先については、当館のウェブページ( https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000049.html )をご参照ください。 夜間・週末における大使館への緊急連絡の場合は、これまでどおり下記の代…
【ポイント】 ●5月26日(月)から27日(火)の2日間、クアラルンプール市内において、ASEAN首脳会議が開催されます。それに伴い、大規模な交通規制が行われます。 ●マレーシア警察は、5月23日(金)から28日(水)までの間、首都圏の6つの高速道…
●在メキシコ日本国大使館所在ビルのへの入場規則が変更されました。 ●建物への入場時には、帽子、ヘルメット、サングラス、または人物の識別を妨げるその他の物品の着用が禁止されました。 在メキシコ日本国大使館所在ビルへの入場規則が変更されました。建…
●南米大陸の数か国において、昨年末以降黄熱病の発生が増加傾向となっており、世界保健機関(WHO)が注意を呼び掛けています。 ●ボリビアでは、東部低地の広い地域が黄熱病高レベル危険地域に指定されており、これらの地域を訪問する場合には、入国時にイエ…
● 本20日(火)19時00分からモンテビデオ市内において、デモ行進「沈黙の行進(Marcha del Silencio)」が予定されています。 ● デモ行進の経路周辺では交通規制等が敷かれ、一時混乱が生じる可能性があるので、十分注意してください。 モンテビデオ県…
●現在、在スペイン日本国大使館の電話が不通となっています。 ●人命に関わる緊急の連絡が必要な場合は、(+34)696-167-415までご連絡くださいますようお願いします。 現在、当館の電話が不通となっております。 大変恐れ入りますが、電話が復旧するまでの各…
【ポイント】 5月20日12時頃、サンティアゴ市中心部においてガスの強い臭いが確認されており、一部地域で予防的な避難措置が実施されています。 5月20日12時頃、サンティアゴ市中心部においてガスの強い臭いが確認されており、一部地域で予防的な…
●5月22日、アビジャンのココディ地区にあるSOFITELホテルにて、ユネスコ(UNESCO)関連の大規模な式典が開催されると発表されています。 ●周辺地域では、交通規制や交通渋滞が見込まれますので、ご注意ください。 コートジボワール外務省ホームページ https…
【ポイント】 ・5月20日未明、サンティアゴ市プロビデンシア区で爆発事件が発生しました。 ・事件はペドロ・デ・バルディビア通りとアルフレド・バロス・エラウリス通りの交差点付近、複数の企業が入る商業ビルの前で起きました。 ・テロの標的となりやす…
現在、在ストラスブール総領事館の電話が不通となっています。 緊急の連絡が必要な場合は、(+33)6-08-75-47-45まで御連絡くださいますようお願いします。 大変恐れ入りますが、電話が復旧するまでの各種お問合せにつきましては、下記のメールアドレスまで…
●当地報道によりますと、ウガンダ民間航空局(UCAA)は、2025年5月19日から29日まで、多数の巡礼者がエンテベ国際空港を経由してメッカに旅行するため、空港は混雑すると伝えています。 ●ほとんどの国際航空会社は離陸の1時間前にチェックインを締め切るため、…
●NSW州北部のハンターやミッドノースコーストを含む地域で局地的な大雨が発生しており、豪雨、強風、鉄砲水等の緊急警報と洪水警報が発令されています。対象地域在住の方は州政府からの最新情報に留意し、必要に応じて避難行動を取ってください。 ●対象地…
●アンコール遺跡観光を含むシェムリアップへの旅行や滞在につき、最新の傾向を踏まえた留意点は令和6年7月26日付注意喚起文書に取りまとめておりますが、その後、本年に入っても、豪雨、強風、落雷による自然災害被害が発生しております。 ●海外滞在における…
● 本日、スラバヤ市において、配車アプリドライバーによるデモが予定されています。デモ開催場所付近への外出は避けて、可能な限り近づかないでください。また、交通規制等による渋滞が発生する可能性がありますので、付近を通行する際はご注意ください。 ● …
●5月20(火)マカッサル市内で、11時から高等検察庁に対する抗議デモが、13時からプルタミナ株式会社に対する抗議デモが、14時30分からマカッサル市民事登録局に対する抗議デモが、それぞれの場所で行われる予定との情報があります。 ●デモの周辺…
5月16日午前0時30分、クリチバ市セントロ地区(Centro)のセッテ・デ・セテンブロ通り(Avenida Sete de Setembro、市営市場(Mercado Municipal)付近)で、強盗事件が発生しました。男性1人が3人組の強盗により腹部を刃物で刺され、強盗は携帯電話を奪…
◎報道等によれば、5月19日から5月25日まで、ベネズエラ・コロンビア間の直行便の運航が停止されるとのことです。 1 本19日、ベネズエラ政府は、ベネズエラ・コロンビア間の直行便の運航を停止する旨発表しました。 2 同運航停止の期間について、現…
◎5月25日(日)、ベネズエラ国会議員・州知事・州議会議員選挙が実施されます。 ◎不測の事態に巻き込まれないよう、人混みには近づかない等、御留意ください。 1 5月25日(日)、ベネズエラ全国で国会議員・州知事・州議会議員選挙が実施され、政府は…
●ペルー政府は、リマ市の一部地域およびカヤオ憲法特別市全域に対して、治安対策のための非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同宣言により、憲法で保障された権利の一部が制限されます。 1 ペルー政府は、リマ市の8区(アテ区、カラバリョ区、コマス…
●5月19日、アビジャンのプラトー地区にあるアビジャン・メータータクシー相互保険(MATCA)事務所付近において、発砲事案がありました。 当局によれば、18時現在、状況は落ち着いているとのことです。 ●今回の事案は、MATCAの内部事情を受けて事務所周辺に…
●5月18日、アンゴラ保健省は、コレラの感染状況につき、情報を更新しました。 ●ルアンダ州、イコロ・イ・ベンゴ州、ベンゴ州、ベンゲラ州、ウアンボ州、ウイラ州、マランジェ州、クワンザ・ノルテ州、クワンザ・スル州、ザイレ州、クネネ州、カビンダ州、ウ…
○ 5月18日(日)から22日(木)までの間、テュルク諸国機構非公式首脳会議開催に伴い、ブダペスト市内各所で交通規制が敷かれます。 ○ 上記期間にブダペスト市内での移動を予定されている方は、必要に応じて予定の調整や迂回を検討して下さい。 ハンガリー…
● 5月20日午後1時頃から、中央ジャカルタのムルデカ宮殿や運輸省、スナヤン地区の国会等において、労働団体による大規模なデモ活動が予定されています。 ● デモの周辺道路では交通規制が行われ、交通状況に影響が生じる可能性があります。外出の際にはご…
本日、5月19日(月)午後5時からサッカーチーム「ハンブルガーSV」のブンデスリーガ一部昇格を祝うイベントがハンブルク市庁舎で開催されます。市庁舎でのイベント後、午後6時45分から午後9時まで、選手や関係者がイベントトラックに乗車し、内アルスタ…
5月10日(土)午後9時頃、当地を旅行中の邦人女性が、テヘラン市内でスマホアプリ利用個人タクシーに乗車し信号待ちのところ、突然バイクに乗った男性1名が車の後部座席の扉を開け、邦人女性が所持していたスマートフォンを奪い逃走する事案が発生しま…