2025-05-21から1日間の記事一覧
5月22日、ブリュッセル中心部において非営利組織に所属する労働者による大規模なデモが行われる予定です。 日時:5月22日(木)午前9時30分ころから午後2時ころまでの間 場所:ブリュッセル北駅からブリュッセル中央駅に掛けて デモの周辺では各種規制が…
在ストラスブール総領事館の電話が復旧しましたのでお知らせいたします。 当館代表電話: (+33) 3-8852-8500 この度は御不便をおかけして申し訳ありませんでした。 各種お問合せの連絡先については、当館のウェブページをご参照ください。 https://www.stras…
狂犬病に関する情報を更新しました。発生件数の増加等の特異な状況は見られませんが、世界では依然としてアジア・アフリカを中心に狂犬病が発生していますので、引き続きご注意ください。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC・スマートフォン)==> h…
●報道によれば、5月21日(水)午前9時15分頃、マドリード県ポスエロ・デ・アラルコン市内のアメリカンスクール付近で銃撃事件が発生し、ウクライナ人男性1名が死亡しました。 ●犯行動機は怨恨によるものである可能性が高いと報じられています。 ●犯人…
在スペイン日本国大使館の電話が復旧しました。 各種お問合せの連絡先については、当館のウェブページ( https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000049.html )をご参照ください。 夜間・週末における大使館への緊急連絡の場合は、これまでどおり下記の代…
【ポイント】 ●5月26日(月)から27日(火)の2日間、クアラルンプール市内において、ASEAN首脳会議が開催されます。それに伴い、大規模な交通規制が行われます。 ●マレーシア警察は、5月23日(金)から28日(水)までの間、首都圏の6つの高速道…
●在メキシコ日本国大使館所在ビルのへの入場規則が変更されました。 ●建物への入場時には、帽子、ヘルメット、サングラス、または人物の識別を妨げるその他の物品の着用が禁止されました。 在メキシコ日本国大使館所在ビルへの入場規則が変更されました。建…
●南米大陸の数か国において、昨年末以降黄熱病の発生が増加傾向となっており、世界保健機関(WHO)が注意を呼び掛けています。 ●ボリビアでは、東部低地の広い地域が黄熱病高レベル危険地域に指定されており、これらの地域を訪問する場合には、入国時にイエ…
● 本20日(火)19時00分からモンテビデオ市内において、デモ行進「沈黙の行進(Marcha del Silencio)」が予定されています。 ● デモ行進の経路周辺では交通規制等が敷かれ、一時混乱が生じる可能性があるので、十分注意してください。 モンテビデオ県…
●現在、在スペイン日本国大使館の電話が不通となっています。 ●人命に関わる緊急の連絡が必要な場合は、(+34)696-167-415までご連絡くださいますようお願いします。 現在、当館の電話が不通となっております。 大変恐れ入りますが、電話が復旧するまでの各…
【ポイント】 5月20日12時頃、サンティアゴ市中心部においてガスの強い臭いが確認されており、一部地域で予防的な避難措置が実施されています。 5月20日12時頃、サンティアゴ市中心部においてガスの強い臭いが確認されており、一部地域で予防的な…