2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
※ 「端午節」期間の曜日に誤記がありましたので、再送いたします。 1 端午節期間中の安全対策について 中国国内では、5月31日(土)から6月2日(月)まで「端午節」に伴う連休となり、連休期間中は多くの人が移動し、流動性が高まることに加え、特に観光…
1 端午節期間中の安全対策について 中国国内では、5月31日(土)から6月2日(火)まで「端午節」に伴う連休となり、連休期間中は多くの人が移動し、流動性が高まることに加え、特に観光地等には大勢の人が集まることが見込まれます。 お住まいの都市で過…
1 端午節期間中の安全対策について 中国国内では、5月31日(土)から6月2日(月)まで端午節に伴う連休となります。連休期間中、お住まいの都市で過ごされる方も国内旅行に出られる方も、外出の際には不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確…
●5月26日(月)マカッサル市内で、10時からパプア情勢に関する抗議デモが、11時から公立高校のプログラム中止を呼びかけるデモが、13時から政府と大学生タスクフォース設立を要求するデモが、マカッサル市水道局職員の不当解雇に対する抗議デモが、…
【ポイント】 ●昨今、学費や住居等の契約をめぐり、在留邦人の詐欺被害が確認されています。中には、数年にわたり学費等をだまし取られ、複数名の邦人が同様の被害を受けていたケースも確認されています。 ●例えば、学費等の送金先を学校の公式口座ではなく…
【ポイント】 ●6月6日(金)は「イスラム犠牲祭」祝日となりますので、在ダバオ日本国総領事館は休館日となります。 ●イスラム犠牲際期間中やその前後においては、特にテロの標的となりやすい週末などに、大勢の人の集まる場所への訪問はできる限り避ける…
【ポイント】 ●南コタバト州統合保健局(IPHO)は、5月22日に10例目のサル痘患者が確認されたことを公表し、今後更に感染者が増える可能性があると記者会見で述べました。 ●エムポックスの予防については、各自での感染予防対策が重要です。 【本文】 1…
●中国国内の「端午節」に合わせ、5月31日(土)から6月2日(月)まで、当館は休館します。 ●連休期間中は特に観光地等に多数の人が集まることが見込まれるところ、外出の際には周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めてください。 ●緊急時の場合…
ポイント ●24日(土)午後8時41分、テネシー州ジャクソン市の公園(Kate Campbell Park)において銃撃事件が発生し、7名が負傷しています。 ●25日(日)午前3時57分、テネシー州ジャクソン市のOld Hickory Blvdにおいて銃撃された者2名が発見されていま…
報道等によれば、現在大雨等の影響によりチェンライ県メーサイ地内において洪水が発生しているほか、チェンマイ地内等の複数箇所で冠水が発生しております。 またタイ気象局北部気象センターでは、今後タイ北部において降雨量が増加する見込みであり、突発的…
1 概要と対策 (1)航空組合労組(ATEPSA)は、賃金交渉の不調を受け、ストライキを実施することを発表しました。ストライキの期間は、5月24日〜5月31日までとなっており、この期間の一部の時間においてアルゼンチン国内を離発着する国内線・国際線の運…
◎本23日、ベネズエラ・パナマ間の直行便が再開しました。 1 22日、パナマ民間航空局は、昨年7月31日から運航が停止していたベネズエラ・パナマ間の直行便再開を発表しました(具体的な再開予定については言及なし)。 2 現時点でベネズエラ当局から…
報道によれば、本日(5月23日)午後6時頃、ハンブルク中央駅において、何者かが刃物で複数人を負傷させる事件が発生しました。 警察は容疑者を既に逮捕したとのことですが、在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては、不測の事態に巻込まれることのない…
●ペルー政府は、マドレ・デ・ディオス州の一部地域に対して治安対策のため発出していた非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同宣言により、憲法で保障された権利の一部が制限されます。 1 ペルー政府は、マドレ・デ・ディオス州の一部地域に対して、…
23日付サラエボ大学臨床センター(KCUS)のホームページは、5月14日から21日までの間、サラエボ・カントンのノヴィ・グラード市を中心に、17件のレプトスピラ症が検査によって確認されたとして、発熱、下痢や腹痛など、何からの症状が現れた場合には直ちに…
【ポイント】 ・5月26日(月)午後から夜間にかけ、トビリシ市内中心部において集会・デモが計画されているとの情報があります。 ・安全のため、不用意にデモ等に巻き込まれないよう十分注意してください。 【内容】 ●ジョージアの独立記念日に当たる5月…
○ 19日午前8時頃、ヤンゴンのダウンタウンにおいて、路線バス車内でミャンマー人男性が集団スリの被害に遭い、抵抗したところ、犯人から集団で暴行を受ける事件が発生しました。翌日に容疑者は逮捕されています。 ○ 最近、路線バスでの集団スリ事件が多発…
当館では、ホーチミン1区内の路上において、邦人出張者が靴磨きを行うベトナム人男性に声を掛けられ、その後、靴磨きの代金を支払う際に、財布内の現金を盗まれるという被害報告を受けました。 当地中心部においては、それら靴磨きを行う者らが半ば強引に靴…
中国国内の「端午節」の祝日に合わせ、「5月31日(土)〜6月2日(月)」まで、当館(及び広報文化センター)は休館いたします。 ●令和7年の休館日は、次のURLよりご確認ください。 https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/annai_j.html#c ●…
●本日、イタリア時間の夜20:45からサッカー セリエA 最終節が行われます。 ●ナポリに所在するSSCナポリが勝利した場合、同チームが今シーズンのリーグ優勝チームとなります。 ●同チームが最後に優勝した2023年には、スタジアム内で乱闘が発生した他…
●アンドラ・プラデシュ州及びプドゥチェリー連邦直轄領においては、新型コロナウイルス感染防止に関する注意喚起が発出されています。 ●その他の地域においても感染者が報告されています、人が密集する場所へお出かけの際や公共交通機関等を利用される場合は…
●6月6日(金)は当館休館日となります。 1 今般、フィリピン大統領府は、イスラム犠牲祭(イドル・アドハ)に当たる6月6日(金)を全国的な休日とすることを発表しました。 2 これに伴い、6月6日(金)「Feast of Sacrifice(イスラム犠牲祭)」を当…
1 世界保健機関(WHO)によれば、2024年12月29日から2025年4月26日までの期間(※エクアドルについては2025年5月2日現在のデータ)、南米地域の5か国(ボリビア、ブラジル、コロンビア、エクアドル、ペルー)において黄熱(Yellow …
●5月24日(土)、デュッセルドルフ市において日本デー(Japan-Tag)が開催されます。このイベントは、「日本」をテーマにしたイベントとしては欧州最大規模のもので、昨年は約63万人の参加者がありました。 ●開催当日、会場となるライン川沿いのBurgplatz、…
【ポイント】 ・アディスアベバ市内において、邦人被害の窃盗(ひったくり)未遂事件が発生。 ・携帯電話等を狙った窃盗事件、強盗事件が昼夜を問わず発生。 ・特に早朝・夜間の徒歩移動は避けてください。 ・犯罪被害に遭ったときは、すぐに日本大使館へ連…
本年5月25日(日)の夕方から26日(月)の夕方までの間は、イスラエルにおいて「エルサレムの日」とされています。この間は、多数のユダヤ教徒がエルサレム旧市街「嘆きの壁」に集まるほか、例年、エルサレム市内を出発し旧市街のダマスカス門からイス…
● 本22日午前10時頃から、中央ジャカルタ・スナヤン地区の国会前で、市民団体によるデモ活動が予定されています。 ● その他、中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)周辺においても、様々な団体によるデモ活動が断続的に予定されています。 ● デモの周辺…
●5月22日(木)マカッサル市内で、10時からブルクンバ県刑務所長辞任要求デモが、10時30分から南スラウェシ州交通局、13時からマカッサル市警察署及び南スラウェシ州警察本部に対する抗議デモが、それぞれの場所で行われる予定との情報があります…
報道によると5月20日(火)夜間、ペルナンブコ州(Pernambuco)レシフェ市(Recife)ボア・ヴィアージェン地区(Boa viagem)のドミンゴス・フェへイラ通り440号線でバスの強盗未遂事件が発生し、男性1人が負傷したとのこと。 警察は容疑者男性2人を…
●コロンビアではATMに隠しカメラが埋め込まれている、あるいはカードリーダー部分に不正な読み取り装置が設置されている場合があります。 ●暗証番号入力時は、手で覆うなどして周囲から撮影されないようにして下さい。 1 20日、ボゴタ市チャピネロ警察署…