【注意喚起】抗議活動者らによるベイルート市内の米国関連教育機関、飲食店への襲撃

●10月18日(水)夜、ベイルート市内にて抗議活動者らがベイルートアメリカン大学(AUB)を囲む外壁を破壊する事案が発生しています。その他、米国系の飲食店を狙った事案も散発しており、実際に窓ガラスや看板などが壊されています。

●反イスラエル反米感情の高まりから、今後も同種事案が国内各地にて発生する可能性がありますので、外出される際は十分にご注意いただくようお願いいたします。

●抗議行動及び道路封鎖の現場に遭遇した場合は決して近づかず、速やかにその場を離れるようにしてください。抗議行動に巻き込まれないよう、改めて各人の行動にご注意いただきますようお願いします。

1 10月18日(水)夜、ベイルート市内にて抗議活動者らがベイルートアメリカン大学(AUB)を囲む外壁を破壊する事案が発生しています。その他、米国系の飲食店(スターバックスカフェ、マクドナルド)を狙った事案も散発しており、実際に窓ガラスや看板などが壊されています。

2 反イスラエル反米感情の高まりから、今後も同種事案が国内各地にて発生する可能性がありますので、外出される際は十分にご注意いただくようお願いいたします。

3 抗議行動等に巻き込まれないよう、関連情報を収集する、不要不急の外出は控えていただく、外出の際はできる限り複数人行動する等、十分にご注意いただくようお願いいたします。

4 抗議行動及び道路封鎖の現場に遭遇した場合は決して近づかず、速やかにその場を離れるようにしてください。抗議行動に巻き込まれないよう、改めて各人の行動にご注意いただきますようお願いします。万が一抗議行動に巻き込まれ、各種犯罪被害に遭われた場合には、最寄りの警察署(ISF)へ被害届を提出すると共に、邦人が被害に遭ったとの情報に万が一接した場合には、大使館にご一報いただきますようご協力をお願いします。

【問い合わせ先】

レバノン日本国大使館

代表電話番号:+961-1-989751〜3

領事直通:+961-1-989856/01-989855

領事携帯:+961-3-366018/03-345977

領事緊急:+961-3-362540

FAX番号:+961-1-989754

Eメール:consular.section@bt.mofa.go.jp

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。