【注意喚起】6月5日(いわゆる「重慶大爆撃」の日)について

●6月5日(いわゆる「重慶大爆撃」の日)、重慶市では防空警報音響試験(防空サイレンの吹鳴試験)が行われ、「重慶大爆撃」関連施設などで記念活動が実施されます。トラブルに巻き込まれないよう安全確保に注意してください。

●本年は第二次世界大戦終戦80周年(「抗日戦争勝利80周年」)にあたり、関連記念活動が例年より大規模に実施され、日本や日中関係への関心が高まることが予想されます。特に過去の日中間の歴史にかかわる記念日(いわゆる「注意を要する日」)前後には、事前の情報収集や外出時の安全対策、日本関連の行事開催の慎重な検討をお願いします。

1 重慶市政府発表によれば、6月5日(いわゆる「重慶大爆撃」の日)、同市政府は防空警報音響試験(防空サイレンの吹鳴試験)を実施する予定です。これは毎年行われているものであり、本年は午前8時20分から8時32分までサイレンが吹鳴します。併せ、同日には「重慶大爆撃」関連施設などで記念活動が実施される予定です。詳細は以下のリンクをご覧ください(重慶市政府発表:中国語)。

https://mp.weixin.qq.com/s/3QUw6ylx30JXcvLxD5dB2A 

2 この日は、市内各所で交通規制が行われたり、記念活動に多数の市民が集まることが予想されます。ついては、外出時にはいつも以上に周囲の状況の変化に敏感になるなど、身の回りの安全確保に注意してください。

3 本年は第二次世界大戦終戦80周年(「抗日戦争勝利80周年」)にあたり、関連の記念活動が例年より大規模に実施され、日本や日中関係への関心が高まることが予想されます。

 ついては、特に過去の日中間の歴史にかかわる記念日(いわゆる「注意を要する日」)前後には、事前の情報収集に務め、外出時には周囲の状況に注意するなどの安全対策に努めてください。また、これらの日前後に日本関連の行事を開催することについても慎重な検討が望まれます。

4 外出時の主な注意事項としては以下の点にご留意ください。

・現地の習慣を尊重し、現地の方と接する際には言動や態度に注意する。

・日本人であることを明らかにするような行動(服装、日本語の使用)は極力避ける。

・日中間の歴史にかかわる施設や多数の人間が集まる場所には不必要に近づかない。

・周囲の状況に注意を払い、少しでも不審に感じた場合は速やかにその場を離れる。

・身の危険を感じるなど急を要する場合は、躊躇することなく公安に通報する。

当館は「安全の手引き(安全対策マニュアル)」を作成しています。安全対策の参考にしてください。

https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp/files/000231047.pdf

4 当館連絡先

 事件、事故等に遭われた場合には、下記連絡先まで御連絡ください。緊急時には休館日及び閉館時間帯でも対応します。

(お問い合わせ先)

重慶日本国総領事館 

住所:中国重慶市渝中区民族路188号環球金融中心42階

ホームページ:https://www.chongqing.cn.emb-japan.go.jp

電話(代表):(023)6373-3585

FAX:(023)6374-2661

メール:ryouji@cq.mofa.go.jp

※「たびレジ」簡易登録され、メールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをして下さい。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete