ティムカット祭(正教公現祭)の注意喚起

【ポイント】

・1月18日(土)から20日(月)にかけて、ティムカット祭が開催。

アディスアベバ市内、及び主要都市において道路封鎖が実施される予定。

・犯罪・事故の発生に十分注意してください。

【本文】

1 当地では、1月18日(土)から20日(月)にかけて、エチオピア正教会最大の祭りの1つである「ティムカット(公現祭)」が開催されます。同期間中は、多数の祭列や観覧者により混雑が見込まれ、特にアディスアベバ市や主要都市において、交通整理のための道路封鎖が行われ、車両による移動が困難になる可能性があります。

 アディスアベバ市警の発表によれば、以下の道路が「1月18日(土)午前10時」より車両通行止めになります。

(1)6 Kiloスクエア(Kebena地区)からメネリク(Menelik)病院まで

(2)メネリク病院からカグニュー・ピース・キーピング(Kagnew Peace Keeping)ラウンドアバウトまで

(3)カグニュー・ピース・キーピング・ラウンドアバウトから6 Kiloスクエアまで

(4)ティルネシュ・ベイジング(Tirunesh Beijing、Akaki Kality地区)病院からハイネケン・ブルワリー(Heineken Breweries)まで

(5)カリティ・バスステーション(Kality Bus Station)からアカキ(Akaki)橋(Nefassilk Lafto地区)まで

2 会場となる教会周辺では、参加者や観覧者を狙ったスリや車上狙いなどの盗難が発生する恐れがあります。

3 在留邦人の皆様には、最新情報の収集に努め、封鎖されている地点や群衆が多く集まると予想される教会付近には近づかず、安全確保に努めてください。

以上

※このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。

(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth

(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※「在留届」を電子届出システム(ORRネット)から提出した方で帰国又は当館管轄外に移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

-----------------------------------------------------------------------

エチオピア日本国大使館

P.O.BOX5650, Bole Sub-city Woreda6, House No.431, Addis Ababa, Ethiopia

E-mail: japan-embassy@ad.mofa.go.jp (大使館代表)

E-mail: ryoji@ad.mofa.go.jp (警備領事班代表)

Tel: 011-667-1166 (大使館代表電話)

HP: https://www.et.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

《緊急時連絡先》

警備領事班

携帯電話:+251-911-216-773(上村)E-mail: satoshi.uemura@mofa.go.jp

-----------------------------------------------------------------------