アディスアベバ市内における集会の可能性

【ポイント】

●9月14日(日)、アディスアベバ市内において、大エチオピアルネサンス・ダム完工を祝う集会が発生する可能性があります。

●群衆には近づかず、安全確保に努めてください。

●犯罪被害に遭ったときは、すぐに日本大使館へ連絡願います。

【本文】

 公式発表はございませんが、9月14日(日)(時間不明)にアディスアベバ市内において、大エチオピアルネサンス・ダム(GERD)の完工に伴う感謝と喜びを表明するための集会が行われるとの情報があります。また、これに伴い、主要幹線道路等が封鎖される可能性があります。

 なお、これに先立ち、9月9日(火)には、デブレマルコス、バハルダール、グジ、ハラールやジンマ等において、同趣旨の野外における集会が平和裏に開催されています。

 在留邦人等の皆様におかれましては、最新情報の収集及び安全確保に努め、群衆の集まっている場所や、封鎖されている道路等には近づかないようにして下さい。

※このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。

(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth

(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※「在留届」を電子届出システム(ORRネット)から提出した方で帰国又は当館管轄外に移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

-----------------------------------------------------------------------

エチオピア日本国大使館

P.O.BOX5650, Bole Sub-city Woreda6, House No.431, Addis Ababa, Ethiopia

E-mail: japan-embassy@ad.mofa.go.jp (大使館代表)

E-mail: ryoji@ad.mofa.go.jp (警備領事班代表)

Tel: 011-667-1166 (大使館代表電話)

HP: https://www.et.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

《緊急時連絡先》

警備領事班

携帯電話:+251-911-200-721(横山)E-mail: junnosuke.yokoyama@mofa.go.jp

携帯電話:+251-911-216-773(上村)E-mail: satoshi.uemura@mofa.go.jp

-----------------------------------------------------------------------