2025-10-03から1日間の記事一覧

ギリシャにおけるEES(出入域システム)の開始予定

(1) EES(Entry/Exit System:出入域システム)は、シェンゲン協定加盟国への出入国に係る渡航者の情報を電子的に記録するEUの新しい制度で、2025年10月12日から段階的に導入される予定です。 (2) 対象者は、ギリシャを含むシェンゲン協定加盟国の欧州29か国…

【連絡】在アルゼンチン日本大使館の外線電話の通信障害の復旧

在アルゼンチン日本大使館の代表回線の通信障害が正常に復旧いたしました。 1 概要 9月30日17時以降、在アルゼンチン日本大使館の代表回線に障害が発生しており、外線電話を受け付けられない状況となっておりましたところ、正常に復旧いたしましたので…

イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ関連の注意喚起

(1) 中東情勢の緊張を背景に、イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案が欧米諸国で頻発しています。最近では10月2日(木)、英国マンチェスターのシナゴーグにおいて複数の一般人死傷者を伴う襲撃事件が発生し、英国警察はこの事件をテロ事件と認定し…

【注意喚起】10月4日(土)ジョージア統一地方選挙実施に伴う安全対策について(ジョージア全域)

【ポイント】 ・ジョージアでは、10月4日(土)に統一地方選挙が予定されています。 ・選挙当日は多数のデモ・集会が計画されているとの情報があり、大規模なものとなる可能性もあります。 ・安全対策のため、ニュース等を通じた情報収集に努めてください…

イスラエル・パレスチナ情勢を巡るデモ等に関する注意喚起

●10月2日夜、イスラエル・パレスチナ情勢を巡る デモがジュネーブ市およびローザンヌ市において無許可で発生し、参加者の一部が破壊行為等に及び警察が催涙ガスで鎮圧する事態となりました。 ●今後、大都市を含む他の地域においても同様の抗議活動等が継続・…

イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロの増加に伴う注意喚起

2025年に入ってから、イスラエル権益・ユダヤ人を標的とした以下のような事案が発生したとされています。 ●2025年1月 ・オーストラリアにおけるユダヤ人を標的とした爆破未遂事案(地元住民が爆発物と標的の住所を記したトレーラーを発見し未遂に終結)。 ●2…

ハボローネ市内における強盗事件の発生について(注意喚起)

○在留邦人に対する強盗事件が発生しましたのでお知らせします。邦人の皆様におかれましては、同様の事件に遭わぬよう、細心の注意を払って下さい。 1 事件概要 9月28日(日)午後9時30分頃、邦人がハボローネ市内の自宅前に到着した際、付近に不審な…

インドネシア国軍設立80周年記念式典に伴う交通規制情報(ジャカルタ:10月5日)

● 10月5日、独立記念塔(モナス)におけるインドネシア国軍設立80周年記念式典及びパレード等の開催に伴い、終日、流動的な交通規制が予定されています。 ● 独立記念塔(モナス)周辺道路等における交通渋滞が予想されますので、外出の際には、最新情報…

イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案発生及び中東情勢に関する集会・デモに関する注意喚起

(1)中東情勢の緊張を背景に、イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案が欧米諸国で頻発しています。最近では10月2日(木)、英国マンチェスターのシナゴーグにおいて、車両が歩行者に突入し、警備員が刺されるなど複数の死傷者を伴う襲撃事件が…

ナイロビ市内における自転車レース・イベント開催に伴う注意喚起

●10月5日(日)、ナイロビ市内において自転車レース・イベントが行われる予定です。 詳細は以下のURLでご確認ください。 https://jubileegnbrace.com/ ●このイベントのため、5日(日)午前8時から午後2時までの間、コースとして使用するランガタロード…

El Segundoの製油所における火災に関する注意喚起

●2日午後9時過ぎ、El Segundoにある製油所(324 West El Segundo Boulevard、ロサンゼルス空港から南に約3マイル)内で火災が発生し、3日午前0時現在も消火活動が続いています。 ●避難指示はこれまでのところ発出されておりませんが、火災が発生してい…

10月3日時点_【注意喚起】デモ活動の最新状況について

・10月3日(金)11時からアンタナナリボ市のAmbohijatovoを目指して複数のデモ行進が予定されています。このデモ活動には複数の周辺地域からの集結が呼びかけられています。全国各地でも同様に実施される可能性があります。 ・夜間外出禁止令引き続き発令さ…

イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロの増加に伴う注意喚起

●近時、中東情勢の緊張化を背景に、イスラエル権益・ユダヤ人を標的としたテロ事案が世界中で頻発しています。当地でも、反ユダヤ主義の機運が依然として高い中、今年1月に発生したユダヤ人を標的とした爆破未遂事件をはじめ、ユダヤ教の礼拝所(シナゴーグ…

台風21号(国際名:Matmo/マットゥモ、ベトナム名:11号)の接近に伴う注意喚起

●台風21号(国際名:Matmo/マットゥモ、ベトナム名:11号)は、10月3日(金)13時00分(ベトナム時間)時点でフィリピン・ルソン島にあり、1時間に25kmの速さで西北西に進んでいます。今後、南シナ海を西進し、現時点での予想では、5日(…

オモニアでの発砲事件

○報道によると、本日(10月3日)未明、アテネ市内オモニア(Omonia)広場近くアギオス・コンスタンティノス(Agiou Konstantinou)通り沿いにあるアギオス・コンスタンティノス広場(Plateia. Agiou Konstantinou、国立劇場向かい)で、外国人2人組による発…

自然災害に関する注意喚起

ネパール国家防災管理庁(NDRRMA)から、10月3日から4日間、コシ、マデシュ、バグマティ、ガンダキ、ルンビニの5つの州で、中程度から非常に激しい雨が降ると予測されているため、特に丘陵地帯や低地で洪水や地滑りを引き起こす可能性があると警告していますの…

【安全情報】パース市内における抗議活動に関する注意喚起

【ポイント】 ●本10月3日(金)17時に、パース市内セント・ジョージズ・テラス及びシェアウッド・コートにあるオーストラリア外務貿易省庁舎周辺で、ガザ向け船団の拿捕に係る抗議活動が計画されています。また、市内に向けてデモ行進が行われる可能性…

【注意喚起】盗難(置き引き)被害の発生について(アグアスカリエンテス市)

●アグアスカリエンテス市内のレストランにおいて、盗難(置き引き)事案が発生しました。 1 事件概要 2025年9月29日(月)20時頃、邦人男性5名(企業駐在員)及び邦人女性1名(企業出張者)がアグアスカリエンテス市のPlaza Las Palmas内のレス…

ラ・リベルタ州の一部地域に対する非常事態宣言の延長

●ペルー政府は、違法採掘及び組織犯罪による脅威対策のため、ラ・リベルタ州の一部地域に対する非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同地域では、違法採掘に従事する犯罪組織が活動しており、脅威等も発生しています。同地域には立ち入らないようにし…

一部運輸業者等によるデモ(10月3日(金))

○報道等によれば、10月3日(金)、リマ市内において治安の改善を望む一部運輸業者等によるデモが実施される可能性があります(開始・終了時間及びルートは不明)。過去のデモにおいて、リマ市郊外からの参集者は、早朝または前日からリマ市内に入り、国会(C…

キューバ旅行時の注意点

近時、気軽な感覚でキューバを訪問したものの、予定していた帰りの航空券が利用できない等、帰国困難な状況に陥る邦人観光客が散見されます。 キューバにおいては、米国による経済制裁等の影響もあり、他国で使えるクレジットカードがキューバでは使用できな…

キューバ人による自転車の危険走行

9月27日(土)午前1時頃、ハバナ旧市街からマレコン通りを車で走行中の邦人男性が、ベダード地区からプラヤ地区へ通じる5番通りのトンネル手前の信号機で停止した際、路上にたむろする100人近くのキューバ人の集団に出くわし、同集団内の自転車に乗…

マナウス市ポンタネグラ 地区ショッピングモール内で発生した殺人事件

1 発生日時 10月1日(水)午後9時30分頃 2 事件発生場所 マナウス市ポンタネグラ地区コロネル・テイシェイラ通り(在マナウス日本国総領事館から北西へ約9km)に所在するショッピング・ポンタ・ネグラ 【参考:事件発生現場周辺地図 ※Google Maps】 https://…

マンチェスター・シナゴーグでの事件を踏まえた注意喚起

●10月2日(木)午前9時30分頃、マンチェスター・シナゴーグにおいて発生した複数の一般人死傷者を伴う襲撃事件が発生しました。同日午後、英国警察はこれをテロ事件と認定しました。 ●ロンドン警視庁は、直ちに脅威レベルを引き上げることはない一方、…

大使館からのお知らせ(反イルカ漁デモに関する注意喚起)

ワルシャワ市当局の情報によると、10月3日(金)12:00から15:00までの間、当館の広報文化センター前(Al.Ujazdowskie 51)及び事務所前(ul.Szwolezerow 8)において、順次、抗議デモが行われます。 抗議デモでは、反イルカ漁が掲げられ、約2…

ローマ市内における親パレスチナデモに関する情報(続報)

報道等によれば、10月2日(木)18時30分からコロッセオからピラミデ駅までの間、10月3日(金)8時30分からテルミニ駅周辺でデモが実施予定とのことです(いずれも終了時刻、規模等不明)。 デモ隊が通過する周辺道路において交通規制が実施され…