2021-11-17から1日間の記事一覧
【ポイント】 ●11月17日発表のブルガリア国内の新規感染者数3,869名、新規死者数121名、陽性率9.38%。 ●過去7日間の新規感染者数19,736名 ●全国28地域のうち、23地域がダークレッドゾーン、4地域がレッドゾーン。 ●過去7日間の死者数1,121名。人口100万人あ…
1 報道等によれば、南ア商業ケータリング関連労働組合(South African Commercial Catering and Allied Workers Union)が、19日(金)から、Massmart傘下の Makro、 Game、Builders Warehouse、Rhino Cash & Carry、Jumbo Wholesale及びShield storesに…
●11月16日付、リトアニア国内の新規感染者は、2,151人で高い数字となっています。 ●11月16日付、リトアニアは、人口100万人あたりの感染者数が810.72、死亡者数も10.62とEU内でも高い数字となっております(出展:Our World in Data)。 1 リトアニア国内に…
報道等によれば、明日18日(木)、交通機関の労働者組合によるストライキが予定され、アテネの交通機関において以下の運休が見込まれています。 なお、以下の情報は今後変更の可能性もありますので、ご利用予定の方は、各交通機関に最新状況をご確認くださ…
1 2021年11月22日(月)をもって、在セブ日本国総領事館は以下のとおり新事務所に移転し業務を開始します。現事務所(Keppel Centerの7階)での業務は、11月19日(金)の閉館時間(午後5時15分)をもって終了しますのでご注意ください。 2 在セブ日本国総…
新型コロナウイルス感染症対策についてのお願いです。最近では、検査陽性率が約5〜10%で推移しておりますが、新型コロナウイルスに感染するリスクは継続しています。 在留邦人の皆様におかれましては、モンゴル国内の規制の程度に関わらず、ご自身で可能…
先日、キガリ市内ニャルタラマ地区の邦人宅において、家人の留守中に腕時計や現金等が盗まれるという事件が発生しました。本件については今もなお捜査中であり、犯人等も特定されておりません。同地区においては、他にも侵入盗の被害が複数発生している模様…
【ポイント】 〇11月17日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、5,461名の検査を行い、首都ビエンチャン534名(市中感染)、ルアンパバーン県112名(市中感染)、ビエンチャン県106名(市中感染)、チャンパサック県71名(市中感染)、ボケオ県66名(市中感染)…
●大連市政府の発表によりますと、11月16日大連市において新たに市中感染確定症例8例(その内2例は無症状感染例から確定症例に移行した者)が確認されました。 ●現時点での大連市における市中感染の合計は、確定症例275例、無症状感染例39例です。 ●11月17日1…
今般、当館でグアム入境時の必要書類、留意事項の更新分をとりまとめました。今後一時帰国等を予定されている方はご参考としてください。 【グアム入境時の必要書類、留意事項】 https://www.micronesia.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00257.html 在ミ…
【ポイント】 ●本11月17日、アーダーン首相は記者会見を行い、オークランドを含むNZ全土について、11月29日に、新型コロナウイルス保護枠組(信号システム)への移行の可否を最終判断すると発表しました。 ●オークランドの移動制限は、12月15日より大幅に緩…
ケニアの渡航情報を更新しました。(【一部地域の危険レベル引き上げ】)※本メールは危険情報についてのお知らせです。新型コロナウイルス感染症に関しては、別途発出されている感染症危険情報をご参照ください。外務省海外安全ホームページ「各国・地域にお…
ギニアビサウの危険情報を更新しました(【危険レベル継続】(内容の更新))。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2021T099.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbhazard…
● 本11月17日、アーダーン首相は記者会見を行い、オークランドを含むNZ全土について、11月29日に、新型コロナウイルス保護枠組(信号システム)への移行の可否を最終判断すると発表しました。 ● オークランドの移動制限は、12月15日より大幅に緩和され、ワク…
BC州の各地において集中豪雨による避難指示や非常事態宣言等が発令されています。 1.集中豪雨による洪水、土砂崩れ等により道路の寸断、鉄道や港湾機能が停止する状態が発生し、多くの自治体において避難指示や非常事態宣言等が発令されています。 2.…
●11月15日、フィリピン政府は、フェイス・シールド使用に関する規則を発表しました。 なお、警戒レベル4以下の地域では、自治体あるいは民間施設に一定の裁量が与えられているため、自治体または施設単位でフェイス・シールドが要または不要となる可能性が…
○11月17日0時現在、累計感染者数は402,775人(前日から3,184人追加)、現在の重篤患者数は522人(前日から27人増加)です。 ○詳細につきましては、以下を御参照下さい(随時更新)。 【韓国国内感染者数マップ】 https://www.kr.emb-j…
○ペルー政府は、11月16日付の官報にて、ワヌコ州プエルト・インカ郡、パスコ州オクサパンパ郡、ウカヤリ州アタラヤ郡一部地域に対し発出されている、組織犯罪対策のための非常事態宣言を60日間延長しました(11月17日(水)〜2022年1月15日…
●新型コロナウイルス受け入れ私立病院リストを更新しました。以下リンクよりご覧いただけます。 私立病院リスト】 万一、咳、発熱など新型コロナウイルス感染症が疑われる症状があった場合、かかりつけ医があればそこで受診いただいてその後必要に応じ指定病…
◎パラグアイ政府は現行の外出制限の実施期間を本年11月30日まで延長することを決定しました。 ◎在留邦人の皆様におかれましては、引き続き関連情報の収集及び感染予防に努めてください。 ◎万が一、日本人の方が新型コロナウイルスに感染された場合は、当館ま…
2021年11月16日 メールマガジン第777号 バーデン=ヴュルテンベルク州(BW州)政府は、明日17日から、三段階制度の最も高い段階である「警報段階」へ移行することを発表しました。移行に伴う制限措置強化の概要は以下のとおりであり、詳細を定めた州令の概…
●11月15日、グアヤキル市ウルデサ地区において邦人住居に強盗が押し入り拘束され金品等を強奪される事件が発生しました。 ●強盗被害にあった場合は、絶対に抵抗せず被害を最小限に留めるよう心がけて下さい。 ●当館HPに安全に生活するための手引きや犯罪…
●11月16日午前10時時点、クロアチアにおける新型コロナウイルスの累計感染者数は544,330名(+4,443)、累計治癒者数は500,584名(+4,695)、累計死者数は9,986名(+50)です。これまでに、3,288,144件(+…
【ポイント】 ●11月17日発表のブルガリア国内の新規感染者数3,223名、新規死者数276名、陽性率10.05%。 ●過去7日間の新規感染者数26,555名 ●全国28地域のうち、23地域がダークレッドゾーン、4地域がレッドゾーン。 ●過去7日間の死者数1,147名。人口100万人…
モロッコ入国時の水際対策等について、これまでの発表等のまとめを更新しましたので、お知らせいたします。 主な更新箇所は以下のとおりです。やむを得ずモロッコに渡航される方は、航空会社や駐日モロッコ大使館を通じて最新の情報を確認してください。 ・…