東ヌサトゥンガラ州レウォトビ・ラキラキ山の警戒レベル引き上げ、航空便への影響

●東ヌサトゥンガラ州東フロ−レス県に所在するレウォトビ・ラキラキ(Lewotobi Laki-Laki)山で複数回の噴火が発生し火山活動が再度活発になる徴候があり、5月18日にインドネシア当局は、警戒レベルをレベル3(Siaga)から最高のレベル4(Awas)に再度引き上げました。

●現時点では噴煙の影響による空港の閉鎖は発生していませんが、空港の閉鎖や航空便の欠航等については、噴煙、降灰の状況(風向き)によって検討されるため、非常に流動的です。航空会社の運行情報を逐次確認し、最新情報の入手に努めて下さい。

1. 噴火の直接の被害への注意事項

(1)東ヌサトゥンガラ州東フロ−レス県に所在するレウォトビ・ラキラキ(Lewotobi Laki-Laki)山で複数回の噴火が発生し火山活動が再度活発になる徴候があり、一時引き下げられていた警戒レベルをインドネシア当局は5月18日に警戒レベルをレベル3(Siaga)から最高のレベル4(Awas)に再度引き上げました。

(2)インドネシア当局から以下の指示が出ています。

・レウォトビ・ラキラキ山の噴火中心から半径6キロメートル以内、および北東方向7キロメートル以内での一切の活動を禁止

強い雨が降った場合に土石流や河川の氾濫の恐れがあることから警戒すること

・冷静に行動し、地方自治体の指示に従う

・信頼性の乏しい情報に惑わされない

・噴火や降灰が発生した場合は、マスク、ゴーグルを使用することを推奨する

(3)引き続き情報収集に努めて頂くと共に、関連する災害や事故に巻き込まれないよう身の安全の確保に努めて下さい。噴火に関する情報は以下で入手できます。万一、何らかの被害に遭った場合、または被害に遭った方の情報をお持ちの場合には、当館までご連絡ください。

・エネルギー鉱物資源省地質庁火山地質防災センター(PVMBG)電話022-7272606

・エネルギー鉱物資源省 https://magma.esdm.go.id/

・地質庁火山地質防災センター(PVMBG)SMS @pvmbg_ 

・地質庁ホームページ https://geologi.esdm.go.id 

2. 航空便への影響

現時点では噴煙の影響による空港の閉鎖は発生していませんが、空港の閉鎖や航空便の欠航等について、噴煙、降灰の状況(風向き)によって検討されるため、非常に流動的です。航空会社の運行情報を逐次確認し、最新情報の入手に努めて下さい。

このメールは、当館管轄地域(バリ州、西ヌサトゥンガラ州、東ヌサトゥンガラ州)に在留届、「たびレジ」登録されたメールアドレスに配信されております。「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

URL: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上の滞在)の届出、又は「たびレジ(3ヶ月未満の滞在)」の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

【問い合わせ先】在デンパサール日本国総領事館 Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar

Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia

Tel: (+62)0361-227628

Fax: (+62)0361-265066

e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp

Web: https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

休館日:土・日、休日  開館時間:08:30〜12:00、13:30〜16:00