新型コロナウイルス対策(公衆衛生省記者会見ポイント:6日)

ベルギーにお住まいの皆様,及びたびレジ登録者の皆様へ

本日6日11時、公衆衛生省による記者会見が行われましたところ、主なポイントを以下のとおり御案内いたします。

(参考アドレス:ベルギー公衆衛生省による記者会見動画)

https://www.info-coronavirus.be/en/live-pressconferences/

【感染状況の概観】

ここ数日、数字は良い方向に推移している。ついに第2波のピークを描けるようになった。感染者数はごくわずかながらではあるが減少しており、それに続いて入院者数も僅かに初めて減少した。集中治療患者は増え続けているものの、増加のペースは遅くなっている。死者数は引き続き非常に多いが、増加のペースはわずかに遅くなっている。我々の努力が実を結びつつあり、今後数週間で更に成果が出るはずだが、曲線の実際の下降はすぐ目の前にあるわけではない。今のリズムでの措置の順守を維持しなければならず、安心できるにはまだ数週間かかるため、まだ全く気を緩める時ではない。

【新規感染者数】

直近7日の一日当たりの新規感染者は13,213人で、先週に比べ16%減少した。この傾向が続けば、22,171人の新規感染者を記録した10月27日が第2波のピークとなるだろう。

70歳未満の全ての年齢層で新規感染者は減少しており、70歳以上では増え続けているものの、増加のペースは落ちている。他方、第2波の影響を最も受けている90歳以上では同じペースで増え続けている。感染者の平均年齢は上がり続けており、45歳を越えた。

州毎に見ても増加から減少に転じ、ナミュール州だけが増加しているが増加率は4%と微増。国の中央部のブリュッセル首都圏地域とフラームス・ブラバント州とブラバン・ワロン州では30%台の減少となっており、その他の州でも顕著な減少を示している。結果が良い方がよいからというのではなく、ベルギーは新規感染者数が非常に多く、チェコと共に欧州のチャンピオンであり続けており、今後より改善されなければならないのは明白。新規感染者数の絶対数の多い順番は引き続き、エノー州、リエージュ州、ブリュッセル首都圏地域の順である。

【入院者数】

入院者数は週を追う毎に増え続けているが、変化が見られる。直近7日の一日当たりの入院者は663人だったが、7%の増加に抑えられた。11月3日に入院者のピーク(879人)を記録したが、幸い一昨日と昨日の入院数はそれぞれ653人、556人だった。ブリュッセル首都圏地域にて全国で最も大きな減少を記録し、12%減少した。ワロン地域では3%の微増だったが、フランダース地域は21%増加した。これは、フランダース地域における第2波の影響が遅れていることだけでなく、それぞれ75%、80%の集中治療病床が埋まっているブリュッセル首都圏地域及びワロン地域から多くの患者がフランダース地域に移送されたことを意味している。

7,282人の患者が入院しているが、昨日、一昨日に比べ微減しており、3日連続で入院患者が減少したのは、9月以降初めてである。まだまだ大したことではないが、肯定的な指標である。

集中治療患者はまだ同様の状況(改善状況)にはなく(5−7日の遅れがある)、前週に比べ35%増加しており、現時点の集中治療患者は1,428名で、そのうち約6割の集中治療患者が人工呼吸器を必要としている。

【死者数】

死者数は2週間毎に倍増し続けており引き続き多いが、数日前に比べて増加のペースは落ちている。11月2日に196名という多数の死者を記録し、直近7日間の一日当たりの死者数は159名だった。

*****************

■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html

*****************

■■ベルギー国立公衆衛生研究所では,新型コロナウイルスに関する感染者数等の情報を公表しています(毎日午前4時に更新)

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_200923-1.html

*****************

【お問い合わせ先】

在ベルギー日本国大使館

住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique

電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)

Fax :(02) 513-4633

ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete