2025-07-26から1日間の記事一覧
1 本年7月24日にタイ・カンボジア両軍が本格的な戦闘に突入して以降、現在も両軍による兵器を用いた攻撃が行われており、タイとカンボジアの国境付近(タイ側:シーサケート県、スリン県、ブリラム県、ウボンラチャタニ県のカンボジア国境から少なくとも…
1 バンテアイミエンチェイ州当局からの情報によれば、昨晩から国境周辺にタイ軍が集結し、ポイペト市内における情勢が緊迫している模様です。州当局としては、避難指示は出していないものの、地域住民が自主的に避難を始めている状況です。また、カンボジア…
1 本年7月24日にタイ・カンボジア両軍が本格的な戦闘に突入して以降、現在も両軍による兵器を用いた攻撃が行われています。 2 現在、シーサケート県、スリン県、ブリラム県、ウボンラチャタニ県のカンボジア国境から少なくとも40km以内については、…
●ペルー政府は、一部国道およびその両側500メートル以内の場所に対して治安対策のため発出していた非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同宣言により、憲法で保障された権利の一部が制限されます。 1 ペルー政府は、一部国道およびその両側500メート…
●ペルー政府は、テロ・麻薬対策のため、アヤクチョ州、ワンカベリカ州、クスコ州、フニン州の一部地域に対する非常事態宣言の延長を官報に告示しました。 ●同地域では、センデロ・ルミノソ等のテロ組織が麻薬生産等の活動をしており、テロ事件等も発生してい…
【ポイント】 明日7月26日(土)正午、大統領選挙の候補者リストが正式発表される予定です。これに伴い、選挙関連施設付近やヤウンデ中心部等においてデモ等の混乱が発生する可能性がありますので、不測の事態に巻き込まれることがないように行動してくださ…
・7月23日(水)、マリ南部ブグニ州において中国人5名の拉致事件が発生致しました。 7月23日、マリ南部ブグニ(Bougouni)州のディバン(Diban)にある金鉱をテロリスト戦闘員とみられる集団が襲撃し、機材数点を焼き、中国人5人を拉致した旨の報道…
●7月26日(土)午後2時頃から、メキシコ市のアラメダ・セントラル付近から在メキシコ米国大使館付近に向けて、抗議活動が行われ、参加者一部が暴徒化する可能性があります。決して近付かないようにして下さい。また、同様の抗議活動は、今後も行われる可…
●バルセロナ市及び周辺の都市(特に、バルセロナのエル・プラット空港)において、邦人旅行者の犯罪被害が多数寄せられていますので、被害事例及び対策として、下記のとおりお伝えします。 ●旅行や観光で外出の際は、狙われているかもしれないという危機意識…
7月22日(火)朝7時頃、マプト州マトラ市マシュエンチュエーネ(Malhampsene)地区にて、何者かに中国人男性が襲われる事案が発生しました。 被害者は建設資材会社の中国人のオーナーで、犯人たちが乗った車両が、被害者含む4人(中国人2人、モザンビ…
●7月26日(土)11時より、ルアンダ市内サンタ・アナ墓地からラルゴ・ド・ソウェトにかけて抗議デモが実施される可能性があります。 ●7月28日(月)から30日(水)の間、乗り合いタクシーのストライキが予定されています。ルアンダ州に加え、ベンゲラ州、ウイ…