2025-02-17から1日間の記事一覧

ルアンダ州におけるコレラ感染者の発生について(第7報)

●2月16日、アンゴラ保健省は、コレラの感染状況につき、情報を更新しました。 ●ルアンダ州(カクアコ、ヴィアナ、カママ、ベラス、インゴンボタ、サンビザンガ、ランジェル、マイアンガ、カゼンガ、タラトナ、ムレンボス、オージェ・ヤ・エンダ、サンバ、キ…

安全対策セミナー開催のお知らせ(3月3日)(再送)

●2月10日にお知らせした安全対策セミナーについて再度ご案内いたします。 ●ベンガルールにおいては、昨年の市内カフェにおける爆弾テロ事件、学校や航空会社及び公共機関等への爆破予告、イスラム過激派に感化された若者が爆弾テロを計画したとして警察に…

アッティカ県におけるタクシー・ストライキ(2月19日)

アッティカ県タクシー労働組合(SATA)は、2月19日(水)午前6時から翌20日(木)午前6時までの24時間、タクシー・ストライキを実施すると発表しました。 これに伴い、アッティカ県(アテネ市含む)のタクシー運行状況に影響が生じる見込みですので、ご利用…

サントリーニ島周辺における地震への警戒(2月17日)

●サントリーニ島の周辺で地震活動が活発になり、継続しています。現地に滞在している場合は、報道等で最新情報を確認し、当局の助言・指示に従い行動して身の安全確保に努めてください。 ●サントリーニ島からの航空便及びフェリーについて、天候等により運航…

【広域情報】ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起

●2月28日(金)頃から4月1日(火)頃までの期間は、イスラム教のラマダン月及びラマダン明けの祭り(イード・アル・フィトル)に当たります。●過去のラマダン及びイードの期間中には、「イラク・レバントのイスラム国」(ISIL)等の国際テロ組織や、その…

【危険情報】ガボンの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

ガボンの危険情報を更新しました。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2025T017.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbhazardinfo_2025T017.html 出発前には海外安全ホー…

デモ情報(ジャカルタ:2月17日)

● 本17日午後1時00分現在、中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)周辺で学生団体によるデモ活動が予定されています。 ● 独立記念塔(モナス)周辺道路においてはすでに交通規制が行われています。今後、交通状況等に影響が生じる可能性がありますので、…

【安全情報】ケルンテン州フィラハでのテロ死傷事件(注意喚起)

●報道によると、2月15日16時頃、オーストリアとスロベニア国境に近い街フィラハ(Villach)で、路上で通行人を無差別にナイフで刺した死傷事件(死亡1人、重軽傷者5人)が発生しましたが、被疑者はすでに逮捕(23歳シリア人)されています。 ●翌16日午後、内…