2025-02-14から1日間の記事一覧

当館管轄9カ国の治安情勢(2025年1月)

当館では毎月、ホームページに管轄9カ国の治安情勢を掲載しています。 今般、1月分の情報を掲載しましたので、皆様の安全対策にお役立てください。 9カ国の治安情勢(2025年1月) https://www.tt.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_04421.html この…

反政府武装勢力による南キブ州侵攻に伴う情勢悪化の可能性(注意喚起)

1 本14日午後、南キブ州のカヴム(Kavumu)空港(ブカブ市内まで約30kmの位置)が反政府武装勢力M23に占拠されたことを複数のメディアが報じています。 1月28日には、北キブ州ゴマ市が陥落し、キンシャサにおいて暴力的デモが発生しましたたが…

集会・デモ情報

【ポイント】 ・ジョージア国内では、トビリシの他、バトゥミやクタイシ等各地で政府に対する抗議活動が、夜間を中心に連日行われています。 ・安全対策のため地元のニュース等を通じた最新の情報収集に努めていただくと共に、不用意にデモ等に巻き込まれな…

東ヌサトゥンガラ州レウォトビ・ラキラキ山の警戒レベル引き上げ

●東ヌサトゥンガラ州東フロ−レス県に所在するレウォトビ・ラキラキ(Lewotobi Laki-Laki)山の火山活動が再度活発になる徴候があり、2月13日にインドネシア当局は、警戒レベルをレベル3(Siaga)から最高のレベル4(Awas)に引き上げました。 ●インドネ…

【注意喚起】アルゼンチン国内で発生している山火事

【ポイント】 ●今年1月以降、アルゼンチン国内の様々な地域(ネウケン州、リオ・ネグロ州、チュブット州等のパタゴニア地方の山間部や、コリエンテス州等)で山火事が発生しており、現在も消化活動が行われている地域があります。事前に訪問先の情報収集に…

当館外線電話不通による連絡手段のお知らせ

●当館の外線電話が回線工事を行ったため不通ですので、当館への他の連絡手段についてお知らせいたします。 当館の外線電話が回線工事を行った影響で昨日から不通となっております。 現在のところ、回線復旧の見込みは2月末日を予定しております。 つきまして…

ペルー各地での大雨による被害

●ペルー国家緊急オペレーションセンター(COEN)は、リマ州、クスコ州、プーノ州、イカ州、アレキパ州等の観光地を含むペルー全国各地において、大雨警報(警報レベルが最も高い赤色)を発出しています。 ●大雨の影響により、各地で土砂崩れ(Huaycoと呼ばれ…

【注意喚起】メキシコ市トラコケメカトルデルバジェ(Tlacoquemecatl del Valle)地区の路上における強盗事件の発生

●メキシコ市トラコケメカトルデルバジェ(Tlacoquemecatl del Valle)地区の路上において、強盗事件があり、警察官による犯人への発砲がありました。 本日午前9時52分頃、メキシコ市トラコケメカトルデルバジェ(Tlacoquemecatl del Valle)地区にあるメ…

【注意喚起】オアハカ市での強盗未遂傷害事件の発生について(オアハカ市セントロ地区)

●2月1日(土)午前2時頃、オアハカ州オアハカ市セントロ地区で強盗未遂傷害事件が発生しました。 2月1日(土)午前2時頃、オアハカ州オアハカ市セントロ地区において、旅行中の邦人(被害者)が飲食店から単身徒歩で宿泊先のホステルへ向かっていたと…