2024-12-02から1日間の記事一覧

ソフィア市内中心部における車両乗入れ規制について(12/1〜2/28)

【ポイント】 ●12月1日から2月28日までの間、ソフィア市中心部において、大気汚染の軽減を目的とした一部車両(ECOカテゴリー「1」及び「2」の車)の乗入れ規制が実施されています。 ●対象となる車及び対象エリアについては、ソフィア市のホームペー…

【傷害事件発生】ムエンガ地区で通り魔事件が発生しています

●ウガンダ時間の12:30頃、ムエンガ地区で外国人(白人またはアジア人)が襲われる通り魔事件が発生しました。被害者の女性で流血しており、けがの程度は不明です。 ●発生場所はムエンガ地区の「タンク・ヒル・ロード」に接続する路地の「Njuki Way(ニュキ・…

窃盗被害に係る注意喚起について〈在ホーチミン日本国総領事館〉

当館にて、ホーチミン市1区にて邦人が所持していたトートバッグを引き裂かれ、バッグ内に入れておいたスマートフォンを窃取された旨の被害報告を受けました。 〈事案概要〉 週末、ホーチミン市1区中心部(グエンフエ通り付近)を散歩し、同中心部で催され…

【訂正再送】邦人に対する強盗事件の発生(11月4日:マニラ首都圏マカティ市グリーンベルト付近の路上)

(被害日時が誤っていたため、訂正して再送します) ●11月4日(月)午後8時15分頃、マニラ首都圏マカティ市の路上において、邦人に対する拳銃のようなものを使用した強盗事件が発生しました。 ●被害者の邦人1名がマカティ市San Lorenzo地区Paseo de R…

【注意喚起】大規模デモ情報(継続)

【ポイント】 ・トビリシ市内では夜間から早朝にかけて連日抗議デモが行われており、多数の負傷者や逮捕者が出ています。 ・バトゥミ、クタイシ、ゴリなど他の都市でもデモが行われています。 ・不用意にデモに巻き込まれることのないよう十分注意してくださ…

邦人に対する強盗事件の発生(11月24日:マニラ首都圏マカティ市グリーンベルト付近の路上)

●11月24日(木)午後8時15分頃、マニラ首都圏マカティ市の路上において、邦人に対する拳銃のようなものを使用した強盗事件が発生しました。 ●被害者の邦人1名がマカティ市San Lorenzo地区Paseo de Roxas通りの路上(グリーンベルト・モールの北方約…

【注意喚起】高波警報の発令

1.アメリカ国立気象局(NWS)グアム気象予報事務所は、グアム島東側の沿岸部に高波警報を発令するとともに、離岸流の発生により沖合に流される可能性がある旨注意を呼びかけています。この警報は12月4日午前5時まで継続されます。 2.高波警報の対象場…

反捕鯨団体による集会の実施(12月2日)

● 反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の呼びかけにより、デンマーク自治領グリーンランドで身柄を拘束されたポール・ワトソンSS元代表の釈放を求める集会が、12月2日(月)18時30分〜20時の間、リヨン市5区のポール・デュケール広場(Place Paul Duquaire)…

【注意喚起】イスラエル政府によるテロ脅威に関する注意喚起の発出について

● タイにおいてイスラエル人に対するテロの脅威が高まっている旨イスラエル政府が発表 ● 不特定多数の人が集まる場所では、不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。 ● 報道等を通じ最新の治安情報の入手に努め、状況に応じた安全対策をお…

年末年始における注意喚起

●当地ではクリスマス時期から年末年始にかけて犯罪件数が増加する傾向があり、本年も、強盗、空き巣やひったくり等の犯罪が増加する可能性があります。また、現時点で具体的な脅威情報はありませんが、この時期に、大勢の人が集まる場所を狙ったテロが敢行さ…

年末年始における注意喚起

●当地ではクリスマス時期から年末年始にかけて犯罪件数が増加する傾向があり、本年も、強盗、空き巣やひったくり等の犯罪が増加する可能性があります。また、現時点で具体的な脅威情報はありませんが、この時期に、大勢の人が集まる場所を狙ったテロが敢行さ…

年末年始における注意喚起

●当地ではクリスマス時期から年末年始にかけて犯罪件数が増加する傾向があり、本年も、強盗、空き巣やひったくり等の犯罪が増加する可能性があります。また、現時点で具体的な脅威情報はありませんが、この時期に、大勢の人が集まる場所を狙ったテロが敢行さ…

デリー準州等における農民抗議デモにかかる注意喚起

●農民抗議団体が、本日12月2日(月曜日)正午から、新農業法における保証と給付を要求し農民抗議デモ活動をノイダからデリーにかけて実施すると表明しています。 ●その他の農民抗議団体も、12月6日(金曜日)にデリー市内において同様のデモ活動を実施する…

抗議活動に関する情報(夜間外出禁止令の解除)

1 ニューカレドニア・フランス高等弁務官事務所は、12月2日(月)から1月5日(日)までの間、夜間外出禁止の解除を発表しました。ただし、アルコールの販売制限や集会の禁止などは12月20日(金)まで延長されます。 https://www.nouvelle-caledonie…

デモ情報(マカッサル市:12月2日)

●12月2日、マカッサル市内Lanto Dg. Pasewang通り(Mall Ratu Indah付近)で、パプア分離独立を求める団体によるデモが開催されています。 ●デモの周辺箇所では交通規制が行われ、混乱や渋滞が生じる可能性があります。外出の際には十分にご注意ください…

【注意喚起】イスラエル政府によるテロ脅威に関する注意喚起の発出について

東南アジア、特にタイにおいてイスラエル人に対するテロの脅威が高まっているとして、11月30日付でイスラエル政府が東南アジアに滞在するイスラエル人に向けて公式に警告を発出しました。 ※関連リンク(イスラエル政府(国家安全保障会議)公式HP) ht…