【注意喚起】中東情勢の緊迫化等に伴うテロへの警戒

1 3月22日にモスクワ郊外において発生したテロ事件や最近の中東情勢の緊迫化に伴い、欧州各国においても、テロへの警戒感が高まっております。

2 2023年10月16日にはブリュッセル市内のボードゥアン国王スタジアム付近

において、男が2名を射殺するテロ事件が発生しました。今後もテロ事件が発生する危険性が存在すると考える必要があります。特に、人が多く集まる施設の他、外交関連施設、宗教関連施設についても注意が必要です。

3 テロはどこでも起こり得ることを十分に認識し、テロ・誘拐に巻き込まれることがないよう、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じるよう心掛けてください。また、テロの被害に遭う確率を減らすため、以下の対策をお願いします。

(1)報道等により最新の関連情報の入手に努める。

(2)以下の場所がテロの標的となりやすいことを十分認識する。

観光施設、観光地周辺の道路、記念日・祝祭日等のイベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、スーパーマーケット、ナイトクラブ、映画館、公共交通機関等人が多く集まる施設、宗教関連施設、政府関連施設(特に軍、警察、治安関連施設)等。

(3)上記(2)の場所を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる、できるだけ滞在時間を短くする等の注意に加え、その場の状況に応じた安全確保に十分注意を払う。

(4)現地当局の指示があればそれに従う。特にテロに遭遇してしまった場合には、警察官等の指示をよく聞き冷静に行動するように努める。

*****************

■■入国手続き(「入国審査」、「税関申告」など)をオンラインで行うことができる「Visit Japan Web」のご利用をお勧めします■■

https://vjw-lp.digital.go.jp/

*****************

■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html

*****************

【お問い合わせ先】

在ベルギー日本国大使館

住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique

電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)

Fax :(02) 513-4633

ホームページ: https://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

当館休館日:https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/aboutus_embassy.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※ 災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。