新型コロナウイルス(ファイザー製ワクチン情報及び首都ビエンチャンにおけるワクチン接種会場)

【ポイント】

ファイザー製ワクチンの外国人への接種は現在基本的に停止されています。

〇その他ワクチンの接種会場(首都ビエンチャン)については、以下2のとおりです。

○6月23日現在,ワクチン接種のオンライン上の事前予約が停止していますが,直接会場に行くことで接種可能です。

【本文】

1 ファイザー製ワクチン

 保健省によると、ファイザー製ワクチンが不足していることから,外国人への接種は現在基本的に停止しているとのことです。

2 アストラゼネカ及びシノファームの接種会場(首都ビエンチャン

(1)アストラゼネカ(2回目のみ)

(いずれも月〜金,8:00〜16:00)

・中央病院(ミタパープ病院,マホソット病院,103病院,警察病院,母子健康病院)及び一部郡病院

・ITECC

健康科学大学ドンポーシーキャンパス

・中国協会(ドンパレープ村)

(2)シノファーム(一部会場は2回目のみ)

(いずれも月〜金,8:00〜16:00)

・中央病院(ミタパープ病院,マホソット病院,103病院,警察病院,母子健康病院)及び一部郡病院

・ITECC(2回目接種のみ)

健康科学大学ドンポーシーキャンパス(2回目接種のみ)

・中国協会(ドンパレープ村)

3 オンラインによる事前予約(https://vaccinatelaos.la/index-en.html

 6月23日現在停止しています。再開時期の目途はたっていないとのことですが、直接会場に行くことで接種可能です。

【問い合わせ先】 在ラオス日本大使館領事班

開館時電話:021-414-400〜403

閉館時緊急電話:020-5551-4891

メール:consular@vt.mofa.go.jp

※大使館からのお知らせメールの配信停止は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/mailmz/delete?emb=lao

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止されたい方は,以下のURLから手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete