デング熱・ハンタウイルス肺症候群・日本脳炎に関する注意喚起

デング熱ハンタウイルス肺症候群日本脳炎に関し、衛生福利部及び高雄市衛生局が提供している情報等は以下のとおりです。

1.デング熱について

デング熱は、蚊に刺されることによって感染する疾患で、感染すると発熱、発疹、頭痛、骨関節痛及び嘔気・嘔吐などの症状が見られます。デング熱患者の一部は、まれに重症化してデング出血熱やデングショック症候群を発症することがあり、早期に適切な治療が行われなければ死に至ることがあります。

7月6日現在、今年に入って台湾域内で59例の感染例が報告されていますが、すべて海外からの輸入症例です。しかし、雨が多い時期になり、ウイルスを媒介するネッタイシマカ及びヒトスジシマカの産卵数検査で、南部でのデング熱のリスクが高まっていることが指摘されていますので、周囲の環境の「巡、倒、清、刷」をさらに心掛けてください。

「巡(見回る)」・・・家の周囲を見回り、生活環境をきちんと自主管理する。

「倒(倒す)」・・・水が溜まった室内外の容器をきれいにする。たとえば、タイヤ、各種びん・かん類、植木鉢や盆栽の受け皿、ビニールシート、使われなくなった水タンク、軒下の排水槽等。

「清(片付ける)」・・ベランダ、屋上、地下室等にある盆栽の受け皿容器等を、降雨後に水が溜まっていたら片付ける。

「刷(とり除く)」・・蚊の卵を取り除く。蚊が発生する水溜まりを除去する。

デング熱が疑われる症状がある場合は、速やかに医療機関を受診し、医師にこれまでの蚊との接触歴や旅行歴を伝えてください。

衛生福利部疾病管理署 登革熱防治專區(デング熱予防専門区)

https://www.cdc.gov.tw/Disease/SubIndex/WYbKe3aE7LiY5gb-eA8PBw

厚生労働省ホームページ デング熱について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000131101.html

2.ハンタウイルス肺症候群について

ハンタウイルス肺症候群は、ウイルスを含んだネズミ等の排泄物や唾液を介して感染し、初期症状としては、発熱と筋肉痛等がみられ、早い場合は発症後24時間以内の死亡例も見られます。

 6月29日現在、今年に入って台湾域内で7例の感染例が報告されています。7人の感染者のうち、5人は南部の居住者(高雄市4人、屏東県1人)です。「ネズミを来させない、ネズミを住まわせない、ネズミに食べさせない」ということを心掛けてください。もし、ネズミの排泄物を発見したときはマスクをし、ゴム手袋をして、窓を開け、薄めた漂白剤(1リットルの水に100ミリリットルの漂白剤を薄めたもの)を撒いて、30分後に清掃してください。

高雄市政府衛生局 ハンタウイルス肺症候群予防策について

https://www.cdc.gov.tw/Category/ListContent/RNewy5yBj4zj3XIEZep-Lg?uaid=63gxF46w5CHd3dVP5ch2SQ

高雄市政府衛生局 ハンタウイルス肺症候群

https://www.cdc.gov.tw/Disease/SubIndex/C6xqTECywd28HiYIG9VZ_w

厚生労働省ホームページ ハンタウイルス肺症候群について

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-25.html

3.日本脳炎について

6月23日、高雄市内で今年初めての日本脳炎患者の発生が確認されました。台湾域内では、これが今年に入って4例目です。感染者は、高雄市鳳山区に住む60歳代の男性です。毎年5月から10月は日本脳炎の流行時期で、日本脳炎の感染源は豚で、ウイルスを媒介する蚊(コガタアカイエカ)は水田または灌漑用水路などで繁殖します。日本脳炎ウイルスの潜伏期間は約5〜15日であり、その後頭痛、発熱や無菌性髄膜炎等の症状が出ます。現在のところ、日本脳炎に一番効果がある予防法は、日本脳炎ワクチンを接種することです。また、蚊の発生しやすい場所には、できるだけ近寄らないようにし、感染リスクが高い地域も含めて、蚊を避けられない場所で活動せざるを得ない場合は、明るめの色の長袖上下を着用し、露出し

た部分には防蚊剤を噴霧する等して、蚊に刺されないよう注意してください。

 関連する情報は、疾病管制署全球資訊網(疾病管制署全世界情報ネット)の予防接專區(予防接種特別コーナー)をご覧ください。

高雄市政府衛生局 日本脳炎に関するプレスリリース

https://khd.kcg.gov.tw/tw/news/show.php?num=3083

厚生労働省ホームページ 日本脳炎について

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou20/japanese_encephalitis.html

疾病管制署全球資訊網の予防接專區

(疾病管制署全世界情報ネットの予防接種特別コーナー)

https://www.cdc.gov.tw/Category/List/TcKynGco9G59NR02tsMyaQ

★無料の伝染病ホットライン

Tel 1922(または0800−001922)

Tel 高雄市政府衛生局防疫專線(高雄市政府衛生部予防専門ダイヤル)

07−7230250

公益財団法人日本台湾交流協会

高雄事務所 領事室

住所:高雄市苓雅区和平一路87号9F、10F

電話:(市外局番07)-771-4008

台湾域外からは(地域番号886)-7-771-4008

FAX:(市外局番07)-771-2734

台湾域外からは(地域番号886)-7-771-2734

E-MAIL:ryoji-k1@ka.koryu.or.jp

ホームページ:https://www.koryu.or.jp/