2025-01-17から1日間の記事一覧

1月17日(金)にベオグラード市で開催される学生主導のデモ活動について

【ポイント】 ・1月17日(金)午後6時半から、ベオグラード市において学生主導でデモ活動が行われる旨報道されています。 ・デモ活動の目的は、ノビ・サド駅舎の一部崩落事故及び同事故に対するの学生側のデモ活動に関し、政府の対応と責任を問う等を目…

在モザンビーク日本国大使館の代表電話番号変更について(再変更)

当館の電話回線の変更により、代表電話番号が以下の番号に変更になりました。 1.84-2109072 2.84-1253402 ※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/…

春節期間中の安全対策及び閉所日に関するお知らせ

●当所は、1月25日(土)から2月2日(日)まで閉所となります。2月3日(月)より通常どおり開所します。 ●春節期間中は、多くの人が移動し、特に観光地等は大勢の人が集まることが見込まれます。貴重品・旅券(パスポート)等の管理含め、外出の際には周囲の…

16日夜のジュバや国内各地における抗議活動・暴動の発生【不要不急の外出はお控えください】

●16日夜から、ジュバをはじめとする国内各地で、スーダンに対する抗議活動が再び始まり、またスーダン人所有の商店が襲撃・略奪される事案が発生しています。 ●治安部隊が、威嚇射撃等を行ってこれを鎮圧し、17日もジュバ市内等に展開しています。また、…

注意喚起(ルーマニア国内で予定されている抗議行動)

●ルーマニア人統一同盟(AUR)は、1月18日(土)、ルーマニア国内の各県の県庁舎前において抗議行動を行う旨発表しています。 ●1月12日(日)にブカレスト市内で実施されたAURによる抗議行動では、数万人規模の支持者らが会場に集まり、中には刃…

カラチ市内における脅威情報について

【ポイント】 〇 治安当局によると、ラマダンを控えカラチ市内におけるテロ発生の脅威が増しているとの情報があります。 〇 在留邦人の皆様は、テロの標的になりやすい場所には近づかないようにするほか、自身の安全対策を見直し、安全に十分配慮した行動を…

【危険情報】ザンビアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

ザンビアの危険情報を更新しました。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2025T002.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbhazardinfo_2025T002.html 出発前には海外安全ホ…

【注意喚起】市長選挙及び市議会議員選挙の結果発表に関して

・本日、1月17日(金)以降、市長選挙及び市議会議員選挙の確定結果が発表される予定です(本17日にはアンタナナリボを含む首都圏の選挙結果が発表される。) 現在のところ、本件に関連したデモ活動等は確認されておりませんが、万が一、不測のトラブルに巻…

政府への抗議デモに関する注意喚起(2回目・ウランバートル市)

○ モンゴルの自由連合党などは、1月11日(土)、ウランバートル市内のスフバートル広場にて、政府への抗議デモを実施し、一部の参加者が政府庁舎への侵入を試みて治安機関ともみ合いになったほか、横断幕を用いて広場付近の交差点を封鎖するなどしたため…

(注意喚起)ティラナ市への抗議デモについて

○1月17日(金)午前11時00分から首都ティラナの市役所前にてティラナ市への大規模な抗議デモが行われる予定です。 ○状況によっては過激化する可能性がありますのでご注意ください。 アルバニアにお住まいの皆様及びたびレジ登録者の皆様 報道によると…

感染症関連情報:国内におけるエムポックスの発生(5例目及び6例目の発生)

【ポイント】 ○ザンビア保健省によると、令和7年1月10日にコッパーベルト州ムフリラで、同年1月13日にルサカ市内でウイルス感染症エムポックスの感染例が確認されました。 ○エムポックスの予防法としては、症状のある者の飛沫・体液等やエムポックスウイルス…

【危険情報】ニューカレドニアの危険情報 【危険レベル継続】(内容の更新)

ニューカレドニアの危険情報を更新しました (【危険レベル継続】(内容の更新)) 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2025T001.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbhaz…

16日ジュバ市内 スーダン大使館前での小規模デモを巡る注意喚起

●16日、ジュバ市内のスーダン大使館前で小規模なデモが行われました。このデモはスーダンにおける南スーダン避難民等の殺害疑惑に対する抗議のためとされています。 ●今般のスーダン大使館前での抗議活動は、平和的かつ限定的な規模で実施され、既に鎮静化…

1月25日革命記念日」に際する注意喚起

1 1月25日は、ムバラク大統領の辞任に至った大規模デモの発生日(2011年1月25日)に当たります。近年、特段の混乱などがあったとの情報には接していませんが、念のため安全に留意してください。 2 特にエジプトに在留、滞在される皆さまにおかれては、以下…