2022-05-24から1日間の記事一覧
【ポイント】 〇当地報道によると、カーン前首相は、5月25日にKP州ペシャワールから支持者を動員しイスラマバード市内に向けて出発しデモを実施するよう呼びかけています。 〇イスラマバード警察当局は、集会等の禁止を発表しています。また当局は、イ…
●ジャワ・バリでの活動制限が6月6日まで延長されました。 ●ジャカルタ首都圏(タンゲラン県及びボゴール県を除く)及び東ジャワ州スラバヤ市等の活動制限レベルが1に引き下げられ、多くの業種の出勤率や施設の収容率は100%可とされました。ジョグジャ…
●本日24日(火)14時00分、首都バマコ中心部の独立記念塔広場(Place de l'Independance)において、市民社会団体「Yerewolo Debout sur les Remparts」によるデモ集会が予定されております。 なお、デモ集会はバマコの複数拠点で行われ、車やバイクが集…
パプアニューギニアにお住まいの皆様及び渡航中又は渡航予定の皆様へ ●PNG当局の発表によれば、5月17日(火)〜5月23日(月)の間に確認された新たな国内感染者数は合計127名で、このうち121名の感染がNCDで確認されています。総選挙期間中は各所で人が集…
【ポイント】 ●当地複数のメディアにおいて、中央ビサヤ地域(地域7)におけるデング熱症例が増加している旨が報じられています。感染が疑われる場合には、速やかに医療機関を受診してください。 【本文】 1 当地複数のメディアにおいて、フィリピン保健省…
○5月24日0時現在、累計感染者数は17,993、985人(前日から26,344人追加)、現在の重篤患者数は232人(前日から7人増加)です。 ○詳細につきましては、以下を御参照下さい(随時更新)。 【当館HP】 https://www.kr.emb-japan.go.jp…
・5月22日、ニューヨーク市の地下鉄内において銃を使った事件が発生しました。 ・また、在留邦人に対する暴力事件の報告が増えていますので、安全対策に御留意ください。 1 5月22日、ニューヨーク市マンハッタン地区内を走行中の地下鉄(Qライン)車…
先のメールでご案内のとおり、現在、当館電話回線が不通となっております。 復旧までの間、当館業務時間外(平日:17時〜翌朝9時まで/週休日:終日)に緊急のご用件がある場合は、在アメリカ合衆国日本国大使館:202-238-6700までお電話ください。 在留邦人…
パラナ州においてデング熱の感染が増加したことから、パラナ州政府は4月19日にデング熱の流行(エピデミック)を宣言しました。 5月10日から17日までの1週間で9名の死亡、12,440名の新規感染が確認されておりますので、ご注意ください。 20…
●現在、当館電話回線が不通になっております。復旧作業を行っておりますが、復旧までの間、事件・事故等緊急のご用件で当館に連絡される場合は、917-816-4693 にお電話ください(事件・事故の第一報は「911」へおかけください)。 ●お問い合わせは、以下メー…
5月19日(木)午前6時ころ、サントスドゥモン空港において邦人観光客が携帯電話をひったくられる窃盗被害が発生しました。空港前の歩道上で時刻を確認するためスマートフォンを取り出した瞬間、付近にいた犯人にひったくられたものです。 【当館から】 …
当館ホームページに掲載の、ガボン/赤道ギニア/サントメ・プリンシペにおける新型コロナウイルス感染者数等に関する資料を更新しました。(5月22日現在) ●感染者数等資料 https://www.ga.emb-japan.go.jp/files/100281940.pdf 【参考リンク】 ○Infos C…
当館ホームページに掲載の、ガボン/赤道ギニア/サントメ・プリンシペにおける新型コロナウイルス感染者数等に関する資料を更新しました。(5月22日現在) ●感染者数等資料 https://www.ga.emb-japan.go.jp/files/100281940.pdf 【参考リンク】 ○Infos C…