2021-08-17から1日間の記事一覧

一時帰国時の新型コロナウイルス・ワクチン接種事業(AZ製ワクチンの接種)

●アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、8月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種が開始されます。 1 本事業の対象者のうち、以…

バール県での大規模な山火事発生について(報道)

バール(Var)県で山火事が発生し、強風にあおられ被害が拡大している旨の報道があります。場所により避難が開始されている地区もある旨ですので、報道等から最新の情報を入手するとともに、危険を察知した際は速やかな避難を心がけてください。 在マルセイユ…

【お知らせ】海外在留邦人等向けワクチン接種事業におけるAZ製ワクチンの接種

アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、今月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種を行います。概要は以下のとおりです。 1 本事業…

ACT政府発表:ロックダウンにより影響を受ける事業者支援の概要及び感染の可能性があった地点の追加・更新について(COVID-19関連)

【ポイント】 ●8月17日(火)、ACT政府は、ロックダウン(都市封鎖)の期間が9月2日まで延長となったことを踏まえ、ロックダウンにより影響を受ける事業者支援を拡充する旨発表しました。 ●現在実施中のロックダウンにおける外出規制の対象者につい…

一時帰国時の新型コロナウイルス・ワクチン接種事業(AZ製ワクチンの接種)

●アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、8月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種が開始されます。 1 本事業の対象者のうち、以…

タイ在住の日本人専用新型コロナ・ワクチン接種機会の拡大(チェンマイ)

この度、チェンマイにおいてタイ在住の日本人専用新型コロナ・ワクチン予約受付が開始されました。現在、3つのグループ(60歳以上、7つの基礎疾患保有者、12週以上の妊婦)を対象としています。 詳細及び接種登録方法に関しては、以下リンクの当館ホー…

一時帰国時の新型コロナウイルス・ワクチン接種事業(AZ製ワクチンの接種)

●アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、8月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種が開始されます。 1 本事業の対象者のうち、以…

8月19日以降の行動規制について

12日、バングラデシュ政府(内閣府)は、8月19日以降の行動規制について発表しました。 内閣府が今回発表した概要は以下のとおりです。 8月8日に発表した行動規制( https://www.bd.emb-japan.go.jp/itpr_ja/corona20210809.html )を8月19日以降…

【注意喚起】新型コロナウイルスについて(その183:初めて5万人を超える)

● 1日あたりの新規感染者数は、本日(17日)、初めて5万人を超え、過去最悪レベルで推移していますので、感染予防に最大限の注意を払って下さい。 1 イラン厚生省の発表によりますと、本日(17日)の感染者数等は、以下のとおりです。 (1)新規症例…

ダッカ市アガルガオン地区で発生した衝突事件について

現地警察などによると、本日(8月17日)午前中にダッカ市アガルガオン地区において、BNP創設者の墓参のために集まったBNP党員と当地警察との間で衝突があり、日系企業の関係車両も巻き込まれる事件が発生しました。 現時点では、邦人被害は確認され…

【スポット情報】アフガニスタン:在アフガニスタン日本国大使館の一時閉館

アフガニスタン:在アフガニスタン日本国大使館の一時閉館 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2021C120.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mblatestspecificspotinfo_2021C120.html…

チェンマイにおける日本人専用接種 予約登録のご案内

この度、タイ保健省、在タイ王国日本国大使館・在チェンマイ日本国総領事館及び協力病院(チェンマイ・ラム病院、ラジャウェー・チェンマイ病院)の連携により、チェンマイにおいても、日本人専用の新型コロナ・ワクチン予約受付・接種が始まることになりま…

【新型コロナウイルス関連】海外在留邦人等向けワクチン接種事業におけるAZ製ワクチンの接種について

○8月25日から海外在留邦人等向けワクチン接種事業において、アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの接種が開始されます。 ○同ワクチン接種希望者は、8月18日(水)正午(日本時間)以降、特設サイトで予約が必要です。 アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの…

【感染症情報】ビサヤにおける新型コロナウイルス感染症の対応について(マンダウエ市におけるMECQ措置の強化と検疫隔離ガイドライン等に係る行政命令:マンダウエ市役所発表)

【ポイント】 ●8月17日、マンダウエ市におけるMECQ措置の強化と検疫隔離ガイドライン等に係る行政命令を発表しました。 【本文】 1 8月17日、マンダウエ市におけるMECQ措置の強化と検疫隔離ガイドライン等に係る行政命令を発表しました。同行政命令には、マ…

【感染症情報】ビサヤにおける新型コロナウイルス感染症の対応について(セブ州に空路で到着する者に課せられる新型コロナウイルス陰性証明書提示等の規則に係る行政命令:セブ州政府発表)

【ポイント】 ●8月16日、セブ州政府は、セブ州に空路で到着するすべての者に課せられる新型コロナウイルス陰性証明書提示等の規則に係る行政命令を発表しました。 【本文】 1 8月16日、セブ州政府は、セブ州に空路で到着する者に課せられる新型コロナウイル…

【訂正】新たなCOVID-19感染拡大防止措置(夜間外出禁止時間の延長及び学校閉鎖など)の導入(8/16現在)

○ボツワナ政府は16日付官報にて、8月16日から9月6日の間、COVID-19感染拡大防止措置を強化すると発表しました。 ○同措置には、夜間外出禁止時間の延長(午後8時から午前4時)、COVID-19ゾーン間の移動制限の継続、学校の閉鎖等が含まれています。 ○…

新型コロナウイルスに関する注意喚起(その105):本日23時59分からNZ全土でレベル4

【ポイント】 ●本日23時59分より、NZ全土でCOVID-19国内警戒レベルが4に引き上げられます。 ●レベル4は、オークランド及びコロマンデル半島については7日間、その他の地域については3日間維持される予定です。その後は未定です。 ●レベル4の間、…

本日23時59分からNZ全土でレベル4:新型コロウイルス関連情報

【ポイント】 ●本日23時59分より、NZ全土でCOVID-19国内警戒レベルが4に引き上げられます。 ●レベル4は、オークランド及びコロマンデル半島については7日間、その他の地域については3日間維持される予定です。その後は未定です。 ●レベル4の間、…

新たなCOVID-19感染拡大防止措置(夜間外出禁止時間の延長及び学校閉鎖など)の導入(8/16現在)

○ボツワナ政府は16日付官報にて、8月16日から9月6日の間、新たなCOVID-19感染拡大防止措置を導入すると発表しました。 ○同措置には、夜間外出禁止時間の延長(午後8時から午前4時)、COVID-19ゾーン間の移動制限の継続、学校の閉鎖等が含まれていま…

【ご案内】海外在留邦人等向けワクチン接種事業におけるAZ製ワクチンの接種

●今月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、アストロゼネカ(AZ)製ワクチンの接種を行います。 アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、今月25日か…

【新型コロナウイルス】QLD州、北部準州ダーウィン大都市圏及びキャサリン地方行政区を感染多発地域(hotspot)に指定(8月18日(水)午前1時以降適用)

●クイーンズランド(QLD)州政府は、8月18日(水)午前1時以降、北部準州(NT)ダーウィン大都市圏及びキャサリン地方行政区を感染多発地域(hotspot)に指定する旨発表しました。 hotspotに過去14日間以内に滞在した場合、或いは、hotspotに指定されて…

【航空便情報】ラオス航空によるビエンチャン・インチョン(韓国)便(10月)

【ポイント】 〇ラオス航空によると、「ビエンチャン・インチョン間で航空便の運航を以下【本文】1の運行情報のとおり予定しており、予約を受け付けている。インチョン発ビエンチャン着便のチケット発券にはラオス入国許可書の写しが必要。乗り継ぎ便につい…

バンコクにおける政治集会(8月17日)

・インターネット上の情報によれば、8月17日に以下の日時・場所において、反政府グループ等による政治集会が行われる見込みです。 ・不測の事態に備え、政治集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください…

海外在留邦人等向けワクチン接種事業におけるアストラゼネカ製ワクチン接種の開始

アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、今月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種を行います。概要は以下のとおりです。 1 本事…

独立30周年記念日に伴う注意喚起

【ポイント】 ●8月24日(火)はウクライナの独立30周年記念日です。首都キエフでは、祝賀行事や軍事パレードが行われ、会場周辺等では大規模な交通規制や警戒態勢が敷かれます。 ●人が多く集まる場所では、スリやひったくり、置き引き等の犯罪が発生し…

海外在留邦人の一時帰国時の新型コロナ・ワクチン接種事業(アストラゼネカ製ワクチンの接種開始)

パプアニューギニアにお住まいの皆様及び渡航中又は渡航予定の皆様へ 8月13日、外務省はアストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が認められたことを受け、成田空港及び羽田空港にて実施中の一時帰国者等向けワクチン接種事業においても、条件を満…

熱帯低気圧接近に関する注意喚起(第2報)

●17日午後2時、グアム政府は、熱帯低気圧に関する警戒レベルをCOR3からCOR4(最下位の警戒レベル)へ引き下げました。 ●熱帯低気圧は、本日の午前11時から正午の間にグアムに最接近した後、フィリピン海を西方向へ進んでいます。 ●今後は、風は弱まると…

新型コロナウイルスに関する注意喚起(第120報)

パプアニューギニアにお住まいの皆様及び渡航中又は渡航予定の皆様へ ●PNG当局の発表によれば、8月6日(金)〜8月12日(木)の間に確認された新たな感染者数は国内で合計12名でした。 ●現在の累計感染者数:17,812名(+12名) ●現在の累計死者数:192名 ●累…

新型コロナウイルス(ラオス国内の確定症例8月17日)

【ポイント】 〇8月17日、ラオスCOVID19対策特別委員会は、カムワン県119名、サラワン県27名、首都ビエンチャン24名、サワンナケート県18名、ボケオ県15名、サイニャブリー県2名、チャンパサック県1名、ボリカムサイ県1名の計207名の新規感染者が確認された…

【危険情報】東ティモールの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

東ティモールの危険情報を更新しました(【危険レベル継続】(内容の更新))。 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 (PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2021T074.html (携帯)==> http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbhazard…