感染症関連情報:当地保健省によるコレラ感染状況及び対策の発表

ザンビア保健省は、ザンビア国内のコレラの感染状況及び対策について以下のとおり公表しました。

・この24時間でザンビア全土に431名の感染者、うち11名の死者が確認されている。新規の患者はルサカ州を始め6つの州で確認されている。

ルサカルサカ郡は、今最もコレラの影響を受けている地域である。

コレラワクチンは15日に引き渡され、ルサカ州のホットスポットカニャマ、マテロ、チパタ、チャワマ地区とルフンサ郡のうち、選定された地区)の1歳以上の人々を対象に段階的に実施される。

○清潔な水の使用、手指消毒等の感染予防対策を万全にするとともに、コレラによりザンビア人のご友人等に不幸があった場合においても、ルサカ市のホットスポットに赴くことのないよう、ご注意ください。

 1月14日、ザンビア保健省のマセボ大臣は、ザンビア国内のコレラの感染状況に関して緊急記者会見を行ったところ、概要は以下のとおりです。なお、会見内容の詳細については下記ザンビア保健省ウェブサイトを参照ください。

1 我々は、国民と地域社会に影響を及ぼし、いくつかのサービスを中断させているコレラへの対応を継続している。

(1)この24時間で、全国で431件の新規患者が発生した。これは昨日の452件に比べ、若干減少している。西部州、北部州、ムチンガ州では現在新たな感染者は発生しておらず、ルアプラ州では今回の流行以来、患者の報告はなされていない。

(2)この24時間で388人の患者が退院した。これも昨日の400人より若干少ない。全国の入院患者数は859人で、昨日の829人からわずかに増加した。

(3)この24時間で合計11人の死者を記録し、18人を記録した昨日より更に減少した。このうち9人がルサカ州で、2人が中央州で死亡した。

(4)ルサカ州、特にルサカ郡は依然として最も被害が大きく、この24時間以内に381人の患者が新たに発生した。現在、ルサカにある様々な治療施設に入院している患者は合計775人である。

ヒーロースタジアムのコレラ治療センターでは14日6時現在、576人の患者を受け入れている。その内訳は、男性247人、女性136人、子供193人である。レビー治療センターには47人の患者が入院しており、カムワラ刑務所のコレラセンターには10人の患者が入院している。

2 政府は、協力パートナーであるWHO及びユニセフと協力し、コレラワクチンの確保に努めており、今晩までに約160万人分が到着する予定である。15日(月)に正式な引渡しが行われ、ルサカ州の特定のホットスポットで地域住民への予防接種を開始するための準備作業を行う予定である。

予防接種は、ルサカ州のカニャマ、マテロ、チパタ、チャワマ地区とルフンサ郡など感染リスクの高い地域の1歳以上の人々を対象に段階的に実施する。この予防接種と、安全な水の供給と使用、衛生管理の徹底などの予防対策の実施はルサカだけでなく全国的にコレラの蔓延を抑えることに貢献する。

3 新たな感染者の数は依然として非常に多い。我々が多方面からコレラと戦い続けている間に内閣は公衆衛生法(感染地域、コレラ、改正)規則2024に署名・承認した。

これには、コレラの予防と対策強化のための重要な規定が導入されている。先の2017年法定文書番号79により、公衆衛生の専門家が規則に従ってコレラで死亡した人の遺体を処分できるようにした。その他の措置は以下のとおり。

(1)コレラで死亡した人を埋葬する場合、葬儀のため5人を超える人数が集まることを禁止する。

(2)他人がコレラで死亡若しくは罹患していることを知った又はそう疑われる理由がある者は、最も近い地方自治体又は公衆衛生機関の権限を有する職員に直ちに報告しなければならない。

(3)権限を与えられた職員は、コレラ患者の捜索又は発生の有無を調査するためにいかなる施設にも立ち入ることができる。

(4)権限のある職員は、不衛生な状態での食品の取引や販売を禁止又は制限することができる。つまり、衛生的な運用を行っていない施設は閉鎖されることになる。

(5)権限を与えられた職員は、公共施設がコレラの発生又は感染を防ぐのに十分な衛生環境でないと判断した場合、公共施設の清掃若しくは閉鎖又は浅井戸などの汚染された水域の埋立てを命じることができる。

上記法定文書は、2024年の改正で、家族等の世話人コレラ治療センターへの立入りを禁止すること、コレラの疑いがある遺体を安全に埋葬するための厳格な措置及び宗教的な集会において公衆衛生に関する呼び掛けを行い、その記録を残すことを追加した。

 我々自身と国民を守るために行動する際には、上記の法定文書の内容を遵守するようお願いします。

(当館注1)

 在留邦人の方におかれましては、基本的には、今までどおり飲水等にミネラルウォーターを使用する、食材を調理の前にしっかり洗う、しっかりと加熱調理するなどの衛生行動を取っていただければと思います。なお、レストラン等での外食の際には今まで以上に注意をしてください。

 

(当館注2)

 ルサカの中でも特にホットスポットとされている地域への出入りは、業務上やむを得ない場合を除き、控えるようお願いいたします。なお、使用人などが同地域に居住している場合は、自宅に入る前に入念に手洗いをさせるなど衛生行動の再確認をお願いいたします。

【参考】

ザンビア保健省ウェブサイト

https://www.moh.gov.zm/?p=3457

ザンビア保健省Facebook

https://www.facebook.com/mohzambia/

厚生労働省検疫所ウェブサイト

https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/name05.html

【在留届・たびレジ】

 このメールは在留届、たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。

 3か月以上滞在される方は、在外公館が緊急時の連絡先を確認できるよう、必ず在留届を提出してください。

 3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新の安全情報や、緊急時に現地在外公館の連絡を受け取ることができるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html 

 また、在留届の記載事項に変更がある方又は帰国・転出される方は、変更届、帰国・転出届を提出してください。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login 

 「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下のURL から停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

 災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。

【問合わせ先】

ザンビア日本国大使館

Embassy of Japan in Zambia

住所:No.5218, Haile Selassie Avenue, P.O. Box 34190, Lusaka, Zambia

電話:+260-211-251-555

領事メール:jez.consul@lu.mofa.go.jp

領事窓口時間:08:00 - 12:00 / 14:00 - 16:00

ホームページ:https://www.zm.emb-japan.go.jp

Facebook: https://www.facebook.com/JAPANinZAMBIA/