インドネシア政府による国内移動規制(延長:政府通達の発出)

インドネシア政府は、5月24日まで実施していた国内移動規制を、スマトラ島内及びスマトラ島からジャワ島に向かう移動に限り、31日まで延長すると発表しました。

●この期間中、移動自体は制限されませんが、空路や鉄道での移動には、出発前24時間以内に検体採取したPCR検査または迅速抗原検査等の陰性証明が必要となります。

1.インドネシア政府の新型コロナウイルス対策ユニットは、5月24日付け通達(第13号追加通達の延長)を発出し、スマトラ島のほとんどの州において新型コロナウイルス感染症の感染増加が見られることを踏まえ、断食月明け大祭(レバラン)後の新型コロナウイルス対策のために5月24日まで実施していた国内移動規制を、スマトラ島内及びスマトラ島からジャワ島に向かう移動に限り、31日まで延長するとしました。ジャワ島内における移動については、規定されていません。本規制は、州・県・市の境を越える移動に対して適用されます。

2.この期間中、移動自体は制限されないとの説明を受けていますが、当初の措置同様、空路や鉄道での移動には、出発前24時間以内に検体採取したPCR検査または迅速抗原検査等の陰性証明が必要となります。規制の詳細は、4月22日付けの当館お知らせ( https://www.id.emb-japan.go.jp/oshirase21_58.html )をご参照ください。

3.邦人の皆様におかれては、引き続き、最新の関連情報の入手に努めて下さい。公共交通機関によっては、本通達と異なる運用を行っている場合がありますので、国内移動に際しては、実際の運用状況をご利用の公共交通機関にご確認ください。

インドネシア日本国大使館 領事部

○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可能)

新型コロナウイルス関連相談の専用番号

(開館日:午前9時〜午後12時30分,午後1時30分〜午後4時45分)

 :021-3983-9793,021-3983-9794

○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html

○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp

                http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp(携帯版)

※このメールは,在留届,メールマガジン及びたびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。

※在留届を提出されている方は,記載事項変更(転居等による住所変更,携帯電話番号やメールアドレスの変更等)又は帰国・転出の際には,必ず手続きをお願いします。(ORRnet:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/

※3か月未満の短期渡航者の方は,「たびレジ」の登録をお願いします。登録者は,滞在先の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メールの受信が可能です。

(たびレジ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

※たびレジ簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いします。

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete 以上