ベルギーにお住まいの皆様,及びたびレジ登録者の皆様へ
本日11時、公衆衛生省による記者会見が行われましたところ,主なポイントを以下のとおり御案内いたします。
(参考アドレス:ベルギー公衆衛生省による記者会見動画)
https://www.info-coronavirus.be/en/live-pressconferences/
【新規感染者】
●現在、国中で新規感染者数が増加し続けており、すぐには止められない。ここ4日間、1日1万人以上の新規感染者がいた。ここ7日間の1日当たり平均感染者数は8975名で、増加率は(前週と比較して)68%となっている。現在、同平均人数は9日毎に倍増している。数週間前には7日毎に倍増であったことから、日毎に多少は改善しているが、それでもまだ増加し続けており、増加カーブが緩やかになり始めた兆候と捉えてはいけない。我々は、警戒しつつ状況をフォローしなければならない。執られた措置を適用することでこの傾向を変えることができるし、そうしなければならない。
●新規感染者数の20%が20〜29歳の層であり最も感染者数が多いが、ここ数週間で高齢者層でも増加しており、90歳以上の者を例にとると、先週700名以上の陽性者が出ている。その前の週は300名であったことから倍増しており、この層の入院者数が増加することが懸念される。
●新規感染者数が最も多いのはエノー州、リエージュ州であり、ここ数日間の平均をみると、リエージュ州では1日平均1651名、エノー州では同1531名となっており、前週と比較してそれぞれ93%、81%増と大きく増加している。ブリュッセル首都圏地域では少し前より、新規感染者数はもはや最多ではなく3番目であり、1日平均1302名、増加率は37%まで下がっている。この状況が、10日程前に執られた措置の効果が現れたためであるかどうかは、今後の状況をフォローすることで判明するであろう。なお、最も増加率の高いのは西フランダース州の124%であるが、絶対数に関してはワロン地域よりもずっと少ない。
【新規入院】
●新規入院者数は2週間毎に増加している。昨日は411名が新たに入院したが、これは3/28のピーク時620名の3分の2に相当する。ここ7日間での平均人数は1日295名となっている。
●新規入院者数の増加は、新規感染者数の増加に続いて起こる。現在、感染者数が多いのは、先述したエノー州とリエージュ州であり、入院者数が多いのも当然ながらこの2州である。同2州にブリュッセル首都圏地域を加えた3つの州・地域が、国全体の新規入院者数の60%を占めている。
●現在の入院者数は2969名、集中治療患者数は486名であり、これらの数値は9日毎に倍増している。このペースで行けば、集中治療患者数は今月末までに1000名に達すると考えられ、今般執られた措置またはそれらの遵守が十分でないことが判明すれば、11月中旬に2000名に達する可能性がある。上昇のカーブを遅らせ、ヘルスケア制度を更に危険に晒さないためにも、全ての努力がなされなければならない。
【死亡者】
●新規の感染者数と入院者数の増加に伴い、今後、死者数の増加が予想される。現在は1日約30名であり、これまでのピークは10/15(木)の42名及び10/19(月)の40名となっている。ここ7日間の1日当たり平均死者数は約32名で、前週より79%増加となっている。
【その他】
●次回の記者会見は10/23(金)11時予定。
*****************
■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■
https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html
*****************
■■ベルギー国立公衆衛生研究所では,新型コロナウイルスに関する感染者数等の情報を公表しています(毎日午前4時に更新)
https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_200923-1.html
*****************
【お問い合わせ先】
在ベルギー日本国大使館
住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique
電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)
Fax :(02) 513-4633
ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。