●世界保健機関(WHO)は、米州でのチクングニア熱の感染拡大に対し、注意を呼びかけています。
●パラグアイ厚生福祉省の発表によれば、今回の流行においてチクングニア熱の感染例(軽い例を含む)は34,659名にのぼり、34名の死者が確認されたとのことです。
1 世界保健機関(WHO)は、米州においてパラグアイが人口10万人あたり1,128人と最も感染の割合が高くなっているとしています。
2 またWHOは、パラグアイ国内おいては、セントラル県(62%)、アスンシオン(22%)、パラグアリ県(3.5%)、コルディジェラ県(2.5%)の順で特に多くの感染者が報告されているとしています。
3 引き続き、チクングニア熱に対する予防策として、蚊の発生源となる場所の清掃や、忌避剤による対策を心掛けるようお願いします。
日本政府が提供しているチクングニア熱に関する情報はこちらをご覧ください。https://www.forth.go.jp/useful/infectious/name/name32.html
このメールは、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動配信されています。
在パラグアイ日本国大使館
住所:Av.Mariscal Lopez No.2364, Asuncion
電話:+595(21)604-616
Mail:japon.consulado@as.mofa.go.jp
URL:http://www.py.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方で、メールの配信を変更・停止されたい場合は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3ヶ月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。