新型コロナウイルス関連情報(日本入国時の手続きが簡素化されました)

●10月11日(日本時間)以降、日本に帰国・入国するすべての方について、原則として入国時検査を実施せず、入国後の自宅又は宿泊施設での待機、待機期間中のフォローアップ、公共交通機関不使用等を求めないことになりました。ただし、世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されているワクチンの接種証明書(3回)又は出国前72時間以内に受けた検査(陰性)証明書のいずれかの提出、及び質問票の提出が求められます。

●日本への入国手続きをスムーズに行うため、ファストトラック(検疫)及びVisit Japan Webサービス(入国審査・税関申告)を御利用ください。

●日本への肉製品や果物・野菜などの持込みは法律で厳しく制限されていますので、御留意ください。

1 入国時検査の原則撤廃(変更)

 10月11日より、すべての帰国者・入国者について、新型コロナウイルスへの感染が疑われる症状がある場合を除き、入国時検査を行わないこととなりました。ただし、入国時に質問票の確認、検温モニタリングを実施し、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状がある場合は検査を実施いたします。陽性になった場合は検疫所長の指示に従い、検疫所長の指定する宿泊施設等での療養が必要となります。海外を出発する前に必ず検温し、発熱や体調不良時には渡航を自粛してください。

2 日本入国に必要な書類等

 日本への入国手続(日本向け搭乗時及び日本入国時)には、ワクチン接種証明書(3回)又は出国前72時間以内の検査(陰性)証明書、及び質問票の提出が必要です。

(1)ワクチン接種証明書(3回)又は出国前72時間以内の検査(陰性)証明書の提出

 日本政府の認めるワクチン(世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに記載されたいずれかのワクチン)を3回(※)接種したことが分かる証明書の提出、有効なワクチン接種証明書を保持していない場合は、出国前72時間以内の検査(陰性)証明書の提出が必要です。

厚生労働省HP】【水際対策】日本政府が定めたワクチン

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/border_vaccine.html

 ※ジェコビデン(JCOVDEN)筋注/ヤンセン(Janssen)及びコンビディシア(CONVIDECIA)/カンシノ・バイオロジクス(CanSino Biologics)の場合は、初回接種に限り、1回の接種をもって2回分相当とみなします。

 ※1−3回目で異なる種類のワクチンを接種した場合も有効と認められます。

(ア)有効と認められるワクチン接種証明書

 以下の3つの条件を満たしている必要があります。

 ●各国・地域の政府等公的な機関で発行された接種証明書であること

 ●氏名、生年月日、ワクチン名又はメーカー、ワクチン接種日、ワクチン接種回数が記載(日本語又は英語)されていること

 ●WHOの新型コロナワクチン緊急使用リストに掲載されているワクチンのいずれかを3回(上記※参照)接種していること

(イ)出国前72時間以内の検査(陰性)証明書

 上記、有効なワクチン接種証明書を保持していない場合は、出国前72時間以内の検査(陰性)証明書の提出が必要です。

厚生労働省】【水際対策】出国前検査証明書

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html

(2)質問票

 入国される方の連絡先の登録や健康状態を確認するため、質問票の提出が必要です。

 なお、質問票及びワクチン接種証明書又は検査証明書の提出は、「ファストトラック」(※)により入国前に登録することができます。ファストトラックを御利用いただくことにより、日本入国時の検疫手続が簡素化され、スムーズな入国が可能となりますので、御利用を強く推奨いたします。

 ※海外から日本に入国する前に、パソコンを使った「MySOS Web」、若しくは携帯電話などの端末にインストールした「MySOS」アプリから、質問票、検査証明書、ワクチン接種証明書を登録することができます。

厚生労働省HP】ファストトラック

 https://www.hco.mhlw.go.jp/fasttrack/

厚生労働省HP】【水際対策】質問票(ファストトラックを利用できない方向け)

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00251.html

(3)入国審査・税関申告の事前手続(Visit Japan Webサービスの御案内)

 デジタル庁が提供する、入国時に「検疫」・「入国審査」・「税関申告」の入国手続を行うことができるウェブサービスです(ただし、検疫(ファストトラック)との連携は、11月の新バージョンから情報登録が可能となる予定との由)。是非、御利用ください。

【デジタル庁HP】Visit Japan Webサービス

 https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/

3 肉製品、果物・野菜等の持込禁止

 海外から日本への肉製品や果物・野菜等の持込みは法律で厳しく制限されています。違法に持ち込んだ場合、重い罰則(3年以下の懲役又は300万円以下(法人の場合は5,000万円以下)の罰金等)の対象となりますので、日本へ肉製品や果物・野菜等は持ち込まないよう御留意ください。

農林水産省(動物検疫所/植物防疫所)】

 http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html

 https://www.maff.go.jp/pps/j/trip/keikouhin.html

《関連情報》

厚生労働省HP】詳細はこちらを御覧ください。

(水際対策強化に係る新たな措置」のQ&A(10 月 11 日時点))

  https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000999401.pdf

(外国人の新規入国制限の見直しについて)

  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00341.html

【外務省HP】

新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について)

  https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html

(国際的な人の往来再開による新規入国のための査証(ビザ)の申請)

  https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page22_003381.html

農林水産省(動物検疫所/植物防疫所)】

(連絡先)

  http://www.maff.go.jp/aqs/sosiki/address.html

  https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/outline/contact.html

(畜産物及び植物輸入に関するリーフレット

 日本語 https://www.maff.go.jp/aqs/topix/pdf/this-is-a-message-to-you-JP.pdf

 英語  https://www.maff.go.jp/aqs/topix/pdf/this-is-a-message-to-you-EN.pdf

(動植物検査関係の動画(検疫探知犬))

 日本語 https://www.youtube.com/watch?v=YR083sB-hyA

 英語  https://www.youtube.com/watch?v=6h5IzRVhwY8

(植物輸入に関するリーフレット

 日本語 https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/leaflet/pdf/l_jp-2.pdf

 英語  https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/leaflet/pdf/l_en-2.pdf

 

 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】

在ニューヨーク日本国総領事館

299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171

TEL:(212)-371-8222

HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。

(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth

(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※「在留届」を提出した方で帰国,他国(州)へ転居された方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出願います。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上滞在)の届出、又はたびレジ(3ヶ月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。