11月16日(日)に大統領選挙が行われます。当日は、各地の投票所周辺で多くの人が集まることが予想されます。また、選挙の結果に連動した騒乱、社会情勢の混乱等が起こる可能性も否定できません。外出をする際は、不測の事態に巻き込まれないためにも、多数の市民が集結するような場所には近付かないようにして下さい。
1 概要
11月16日(日)午前8時から午後6時までの間、国内の教育施設等が投票所となり、大統領選挙等が実施されます。このため投票所周辺における混乱や支持者同士のトラブル等が懸念されます。また、投票終了に引き続き開票作業が行われますので、投票終了後もそうしたトラブル等が発生する可能性があります。当日、外出される方は、投票所周辺等で無用のトラブルに巻き込まれないようにご注意ください。
2 安全対策
報道等により最新情報の入手に努め、外出の際は周囲の状況に注意し、投票所、選挙事務所などの選挙関連施設や人が多く集まる場所にはなるべく近づかない等、不測の事態に巻き込まれないよう慎重な行動を心掛けてください。
抗議活動や集会は、平和的なものであっても状況により突然不測の事態に陥る可能性もあるため、仮に抗議活動や集会に遭遇した場合には、速やかにその場から立ち去るなど、ご自身の安全確保に十分注意を払ってください。