● 日本政府は、水際対策に係る新たな措置(28)に基づき、各国・地域を「赤」「黄」「青」の3色に区分し、6月1日(水)以降、日本に入国するすべて方(日本人を含む)に係る水際措置を見直しました。
● イスラエルは「青」に区分され、新型コロナウイルスワクチン接種の有無にかかわらず、日本入国時の到着空港におけるPCR検査は免除され、自宅等での待機も不要となりました。
● ただし、これまでと同様にイスラエル出発前72時間以内にPCR検査を受検し、陰性証明を取得する必要があるので、御注意ください。
色分け区分別の滞在地出発前PCR検査、日本入国時のPCR検査、入国後の待機の、それぞれの要否に係る早見表は、以下URLの1(1)のとおりです。
(外務省ホームページ:国際的な人の往来再開に向けた措置について)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html
(厚生労働省ホームページ:措置(28)に基づく国・地域の色分け区分リスト)
https://www.mhlw.go.jp/content/000943167.pdf
(同:水際対策に係る新たな措置について:全般)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
(同:水際対策に係る新たな措置(28)の詳細内容)
https://www.mhlw.go.jp/content/000941163.pdf
(同:水際対策に係る新たな措置のQ&A)
https://www.mhlw.go.jp/content/000941306.pdf
日本国内のお問い合わせ(コールセンター)
受付時間:9時から21時まで(土日祝日を含む)
0120−248−668(日本語対応のみ)
050−1751−2158(日本語、英語)
050−1741−8558(日本語、英語)
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されます。
【問い合わせ先】
在イスラエル日本国大使館
Tel: +972-(0)3-6957292
Fax: +972-(0)3-6960340
Eメール:ryouji@tl.mofa.go.jp
大使館ホームページ:
https://www.israel.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
在留届電子登録・変更(3か月以上の滞在):
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
たびレジ登録・変更(3か月未満の渡航):
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメール配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続してください。