新型コロナウイルス感染新規症例の発生(20日)

ベルギーにお住まいの皆様,及びたびレジ登録者の皆様へ

1 本日のベルギー公衆衛生省の発表によると,ベルギー国内において新型コロナウイルスの新規症例が新たに192件確認され(フランダース地域:117名,ワロン地域:57名,ブリュッセル:18名,居住地不明:0名)その結果,当地での確定症例数は55,983件となりました。

また,3月15日から昨日までの間に,14,847名の方が退院(過去24時間中の退院者は160名)しました。

2 死亡者数は以下のとおりです。

(1)過去24時間の合計:42名(病院における死亡者20名,老人ホームにおける死亡者20名)

(2)これまでの合計:9,150名(内訳:病院における死亡者4,381名(確定症例4,187名(96%),疑い例194名(4%)),老人ホーム等における死亡者4,673名(確定症例1,113名(24%),疑い例3,560名(76%))、自宅22名,その他の場所41名、不明33名)

3 昨日現在,病院のベッドについて,1,527名の感染者(過去24時間で103名減少)が利用しており,そのうち313名が集中治療室(過去24時間で32名減少),169名が人工呼吸器を利用している状況です。

4 昨日の感染検査実施数は10,410件,検査実施総数は720,228件(うち老人ホームは300,477件)です。

(参考アドレス:ベルギー公衆衛生省新型コロナウイルス特設ページ(仏語))

https://www.info-coronavirus.be/fr/news/reprise-baisse-nombre-de-patients-en-soins-intensifs/

(参考アドレス:ベルギー国立公衆衛生研究所関連ページ)

https://epidemio.wiv-isp.be/ID/Pages/2019-nCoV_epidemiological_situation.aspx

5 なお,本日の記者会見で発表された内容のポイントは以下のとおりです。

(1) 現在の傾向について

(参照アドレス:資料ダウンロードアドレス)

https://d34j62pglfm3rr.cloudfront.net/downloads/news/numbers_20200520_FR.pdf

感染者数(2.2の図)は,16日時点の1週間平均を見ると(対前日比)増加率は−4%。入院者数(2.3の図)は19日時点で同−3%。集中治療患者数(2.4の図)は19日時点で同−4%。死者数(2.5の図)は17日時点で同−11%。

(2)2つの指標について説明:

(ア)国内の公務員(80000人以上が対象)の欠勤数(図1:https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_chart0520-01.html)。減少傾向にあり,現時点での数値は2018年,2019年よりも低くなっている。

(イ)呼吸器感染症患者数(図2:https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_chart0520-02.html)。現在,ベルギーではインフルエンザは見られないため,グラフ上の数値(緑色の実線)は実質的に全てコロナ患者。この数値は先週,先々週も増加していない。現在の患者数は10万人あたり88人であり,先週の同91人から減少している。この指標は,コロナ伝染が拡大すれば数値の上昇をすぐに示すため,最初の措置解除後,コロナ伝染の再拡大は見られないと思われる。他方で,結論を下すのは時期尚早であり,今後の状況を判断するには8〜10日待たねばならない。

(3)花粉症について:

4月中旬頃より,花粉症の症状が見られる人が出始めている。現在,大気中に飛び散るアレルゲンである花粉の量が増えていて,症状はより強まっており,今後数週間,辛い時期が続く。通常,花粉症の時期は3〜4か月続き,現在,花粉量のピークに到達したばかりであり,今後徐々に収まっていくことになる。花粉症のいくつかの症状は,コロナの症状の一部と被る。花粉症に関しては,アレルゲンの量が重要な要因となり,通常,屋内よりも屋外の方が花粉の量が多い。そのため,屋内よりも屋外にいる時の方が,鼻水,喉の不快感,咳,目の痒み等の症状が強く出る。他方,コロナに関しては,屋内でも屋外でも症状の出方に違いはない。花粉症では,コロナのように,高熱,筋肉痛,強い倦怠感等の症状はない。

他方,コロナ感染で見られるのと同じ鼻水,くしゃみの症状の他,鼻が塞がれることによる息苦しさも時折見られるが,コロナの症状ほどではない。

医療機関で治療を受ける以外の対処法として,単純だが小さなことで役に立ち得ることはある。例えば,

(ア)夜,シャワーを浴びて洗髪する。花粉が髪に付着し,花粉症の症状が強まる一要因となり得る。

(イ)エコな方法ではないが,洗濯物を屋外に干さない。衣服に花粉が付着し,それらを着た際に症状が出る。

(ウ)目に症状のある人は,サングラスをかける。可能ならば,結膜への花粉の接触を避けることができるような,なるべく目を覆うようなものを用いる。

花粉症の症状として,多くの人がくしゃみや咳をする。コロナでも同じ症状が見られるだけでなく,意図せずに他者をコロナに感染させることになり得る。つまり,花粉症のためくしゃみや咳をする人が,コロナに感染していて症状のない状態だとしたら,意図せずとも潜在的にコロナを伝染させてしまう。そのため,花粉症の症状のある人を含め,皆が気道,鼻,口を覆って保護することが重要。マスクは,花粉の遮断に関し,それほどではないにしても多少は役に立つ。そして,無症状のコロナ感染者が意図せずにコロナを伝染させるのを回避するのに役立つことになる。くしゃみや咳の症状がある人は,マスクを頻繁に交換することが重要。なぜならば,マスクが湿ると,保護・遮断の機能をその分果たさなくなるため。

花粉症の治療や,喘息を伴う場合はその治療を中止する必要はない。これらの治療と,コロナの症状の頻度や強さの間に関連性はない。もし自らの症状に疑いを持っており,花粉症なのかコロナの症状なのかはっきりしない場合,かかりつけ医にすぐに電話することを勧める。現在の状況下では,コロナの症状のある人をきちんと診断し隔離することが非常に重要。

なお,大気中の花粉量に関しては,専用のサイト(www.airallergy.be)を参照してほしい。同サイト上で,花粉発生の潜在的な強度等が分かる。

(4)この3週間で一部措置が段階的に解除され,私生活でも職業上でも行動範囲の可能性が広がってきた。この肯定的な状況の進展が,更に措置を守ることに対する動機を我々に与えている。ゲント大の研究によると,措置の解除が新たに公表されるたび,人々のモチベーションが高まるなど,このモチベーションが重要な要因の一つであることが判明している。我々は,今後数週間にわたり,持続可能なモチベーションを継続させることが重要であり,そうしたモチベーションが,ウィルスに対し自らの行動のあり方を適応させることを可能にする。

他方,警戒を緩めてはならず,症状がある際は家に籠もる,手洗いをする,社会的距離を保つ,大勢の人の集まりを避ける,口や鼻を覆うといった基本的な措置を今後数週間ないし数か月にわたり継続することが,我々の社会の回復力と抵抗力をより高めることに繋がる。

(5)(最初の措置解除の影響は既に出始めているかとの問いに対し)何ら目立った影響は確認されない。感染者数,入院者数,死者数等のより長期で見るための通常の指標,及び公務員の欠勤数,呼吸器感染症患者数といった伝染拡大がすぐに数値に表れる指標に関して,完全に減少傾向にあるか,あるいは例年と同レベルになっている。すなわち,現時点において,5/4-18の措置解除による目立った影響は何も見られない。しかし,措置解除は最近行われたばかりであり,潜在的影響を見るためには,8〜10日は待つ必要があることは確実である。

(参照アドレス:記者会見動画)

https://www.info-coronavirus.be/fr/live-pressconferences/

*****************

■■滞在状況アンケート実施中です!お済みでない方はこちらから■■

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4oPasoBCBkkcmqqKs0VZek94YyQW0jYpdcr1fSJxL_jYfRA/viewform

*****************

■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html

*****************

■■新型コロナウイルスに関する「風評被害」を受けた方は,こちらまで■■

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhpL1ReY0hfydCMksXdJMEzztfC0XsQErx5TDcOaQ8tHr8CA/viewform

*****************

【お問い合わせ先】

在ベルギー日本国大使館

住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique

電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)

Fax :(02) 513-4633

ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete