新型コロナウイルス感染新規症例の発生(15日)

ベルギーにお住まいの皆様,及びたびレジ登録者の皆様へ

1 本15日,ベルギー公衆衛生省の発表によると,ベルギー国内において新型コロナウイルスの新規症例が新たに2,454件確認され(フランダース地域:1,600名,ワロン地域:706名,ブリュッセル:95名,居住地不明:53名)その結果,当地での確定症例数は33,573件となりました。

また,3月15日から4月14日までの間に,7,107名の方が治癒して退院(過去24時間中の退院者は239名)している一方,この24時間で新たに283名の方の死亡が確認され,死亡者の合計は4,440名(死亡者全体の51%は病院、46%は老人ホーム(確定症例と共に,疑い例も含む)、0.4%は自宅,0.5%はその他の場所)となりました。

14日現在,病院のベッドについて,5,524名の感染者(過去24時間中の入院者は250名)が利用しており,そのうち1,204名が集中治療室(過去24時間で22名減少),889名が人工呼吸器(過去24時間で26名減少)を利用している状況です。

昨14日の感染検査実施数は13,434件(内訳:老人ホーム10,871件(内1,837件が陽性),病院等その他2563件(内617件が陽性))。感染者数が急増したのは,この老人ホームの大規模な検査結果が反映されたためです。

(参考アドレス:ベルギー公衆衛生省新型コロナウイルス特設ページ(仏語))

https://www.info-coronavirus.be/nl/news/lichte-daling-aantal-opnames-op-intensieve-zorgen/

(参考アドレス:ベルギー国立公衆衛生研究所関連ページ)

https://epidemio.wiv-isp.be/ID/Pages/2019-nCoV_epidemiological_situation.aspx

2 なお,本日の記者会見で発表された内容のポイントは以下のとおりです。

(1)措置の遵守に関し,人々の間で強い連帯の意識が見られるが,中には違反する者もいる。感染のカーブを下げ続けるためには,皆が一緒に措置を遵守しなければならない。警察が違反者を厳しく取り締まっているが,措置を維持する責任は警察ではなく我々にある。

(2)本日午後,国家安全保障会議が予定されている。様々な専門家の見解を踏まえ,コロナ対策の適切な措置を取るための決定が下される予定。決定事項については,危機センターのHPや特設のHP(www.info-coronavirus.be),ソーシャルメディア,通常のメディアにより伝えられる。他にも,希望者はサイト(www.be-alert.be)上で登録すれば,メール配信される。

(3)(ピークは過ぎたと言えるのか,先週末は天気が良かった(措置を守らない人が多かった)ので新たなピークに向かう懸念はあるかとの問いに対し)かつて感染者数が大きく増加していたことを考えれば,現在は緩やかかつ着実な減少の傾向にあると言える。しかし,再び傾向が増加に向かうリスクがあることは明らか。その大部分は,措置を遵守するかどうかの我々の行動にかかっている。

(4)(病院での死者数を考慮に入れると,集中治療室患者や人工呼吸器使用の患者の数は実質上は減少していないのではないか,特に集中治療室についてはどうかとの問いに対し)集中治療室での治療が必要なのは重篤化した患者であり,集中治療室患者数が減少しつつあるのは,回復して他の病室に移る人と,残念ながら亡くなった人の両方がいるため。

(5)(老人ホームでの死者の殆どが,コロナ感染死者数に(自動的に)カウントされているというのは本当か,コロナ感染による死亡と判断する基準は何かとの問いに対し)老人ホームでの死者の死因がコロナ感染であると特定するのは極めて困難であった。というのも,これまで実施可能な感染検査数が限られていたため。しかし,現在状況は改善しつつある。これまで,老人ホームでのコロナ感染疑いやコロナ感染による死者の人数を多くカウントしていた可能性はあると思われる。老人ホーム内でのコロナ感染が明白である中,死者の感染検査を実施していなかったケースが多くあったため。他方,現在,より正確な状況を把握するため,超過死亡率の分析に基づいた研究が行われている最中。各地域や各老人ホームにはこれまで

長年の死亡率のデータが蓄積されている。通常時と比較してコロナ感染の影響でどれだけ死亡率が上昇しているかについて,今後分析が進められる予定であり,超過死亡率の指標を用いて数値上の差を確定させることが目標。この研究により,ベルギーにおけるコロナ感染による死者数は(現在の統計値よりも)最終的に減少するのではないかと考えている。

(6)(ベルギーでのコロナ感染による死者数・死亡率は世界的に見ても最悪レベルだが死者数の計上方法は適切か,蘭や独のように異なるアプローチで計上し直すことも可能ではないかとの問いに対し)ベルギーでは,状況をより適切に把握し,我々が直面している問題をより理解することを目的として,現在のように,病院のみでなく他の施設(主に老人ホーム)での感染が疑われる者(検査未実施者)も含めて死者数を計上している。そのため,他国よりも死亡率が高い可能性はある。他方で,国によって状況は異なり得ること,死者数の計上方法や検査方法も異なり得ることを忘れるべきでない。ベルギー及び近隣国のそれぞれにおいて,コロナ蔓延をどの程度制御できているかを理解するため,各国で状況を評価できることが重

要。なお,ベルギーではコロナ感染による死者数は病院のみだと2252名。我々としては,我々が補完的と考える現在の計上方法を継続して用いる予定。

(7)(WHOによると,治癒した全員が免疫を獲得する訳ではなく,抗体を獲得しない者もいるとされているが本当か,このことは懸念すべきか,既に治癒者の間に起きていることかとの問いに対し)コロナウィルス感染は現在進行中であり,我々はこのウィルスがどのように振る舞い,人の身体がウィルスに対しどのような反応を示しどのように自己防御するかについて,毎日学んでいる最中。抗体検査で抗体が検出されないケースが報告されているが,これは抗体が全く作られないということを意味するのではなく,おそらく,検査で検出するのに十分な量が作られないということではないかと思われる。それとは別に,一旦治癒した者が再度感染するといったケースが報告されているが,これに関しては,最初の感染時のウィルスの残

りが検出されたのか,あるいは本当に再感染したのかはっきりしない。もし再感染なのだとすれば,感染者は既にウィルスとの接触があるとの理由により,2度目の感染時は1度目よりも症状が軽いと考えられる。

*****************

■■滞在状況アンケート実施中です!お済みでない方はこちらから■■

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4oPasoBCBkkcmqqKs0VZek94YyQW0jYpdcr1fSJxL_jYfRA/viewform

*****************

■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html

*****************

■■新型コロナウイルスに関する「風評被害」を受けた方は,こちらまで■■

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhpL1ReY0hfydCMksXdJMEzztfC0XsQErx5TDcOaQ8tHr8CA/viewform

*****************

【お問い合わせ先】

在ベルギー日本国大使館

住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique

電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)

Fax :(02) 513-4633

ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete