●4月7日(日),ウィーン市内においてウィーン・シティマラソンが,前日の6日(土)にはプレ・イベントとして10キロマラソン等の大会が開催されます。
●大会が開催される両日,ウィーン市内は交通規制等により混雑や公共交通機関の運行に変更等が見込まれるので注意が必要です。
●マラソンコース付近等混雑する場所へ訪れる場合は,安全確保に十分注意してください。
1 4月7日(日)にウィーン・シティマラソン,また,プレ・イベントとして6日(土)の午後には10キロマラソンや児童・青少年を対象としたマラソン大会が,ウィーン市内において以下のとおり開催されます。
●4月6日(土) プレ・イベント(10キロ,5キロ,2キロ走)
スタート時間: 17:00以降
主なルート: 10キロ,5キロ走:Prater発,2キロ走:Stadpark発 − リング通り − Burgtheater前でゴール。
●4月7日(日) ウィーン・シティマラソン(フルマラソン,ハーフマラソン,リレーマラソン)
スタート時間: 09:00から夕刻まで
主なルート: Kaisermuehlen-VIC発 − Prater − Aspernbruecke − リング通り − シェーンブルン宮殿 − リング通り − Friedensbruecke − Prater − リング通り − Burgtheater前でゴール。
コース等の詳細についてはウィーン・シティマラソン・ホームページをご確認ください。
http://www.vienna-marathon.com/?surl=40be4e59b9a2a2b5dffb918c0e86b3d7
2 ウィーン・シティマラソンの開催に伴い,6日午後及び7日の両日はウィーン市内各所において交通規制が実施されるため渋滞やトラム等の公共交通機関の運行に変更等が見込まれますので下記サイト等により最新情報を入手の上ご注意ください。
<OEAMTCによる交通情報(独語)>
https://www.oeamtc.at/news/wien/vcm-vienna-city-marathon-2019-18287603
<Wiener Linienによる交通情報(独語)>
3 本ウィーン・シティマラソンには,世界各地から4万人以上のランナーが出場する他,コース付近の沿道には10万人もの観客が集まり混雑が予想されます。過去に他国ではマラソン大会を狙ったテロ事件も発生しています。マラソンに参加される方やコース付近で観戦される方は,不測の事態に巻き込まれることのないよう,報道等で最新の治安情報の入手に努めてください。不審者・不審物を発見した場合には,その場から直ちに離れ,速やかに警察官,大会関係者等に通報して下さい。また,不測の事態が発生した場合に備え,家族や職場に行動予定を知らせておく,緊急時の連絡手段を携行するなど,状況に応じて適切な安全対策を講じられるよう心掛けてください。
(問い合わせ先)
○在オーストリア日本国大使館
住所:Hessgasse 6, 1010 Vienna, Austria
電話: (市外局番01)531920
Fax: (市外局番01)5320590