海外からも日本の国政選挙の投票が出来ます。
そのためには,在外選挙人証が必要です。
手続きは以下のとおりです。
※申請から受け取りまで,2〜3か月掛かります。
申請手続きは3ステップ!
1.パスポートを持って,大使館へ(住居地を管轄する在外公館での受付となります)
2.登録申請書等を記入し,窓口に提出
3.2〜3か月たったら在外選挙人証を受け取り(ご希望により,大使館窓口または郵送で受け取れます)
●在外選挙人名簿登録資格は・・・
(1)満18歳以上で
(2)日本国籍を持っていて
(3)海外に3か月以上お住まいの方
(在留届を提出していない場合,居住していることを証明できる書類が必要です)
●ご家族の方が代表して申請することも出来ます。その場合には,申請者全員分のパスポート,登録申請書,申出書が必要です
●登録申請書,申出書は,大使館窓口または外務省ホームページから事前に入手することが出来ます
●申請前に,必ず外務省のホームページをご確認下さい。(詳細が確認できます。)
↓リンク
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html
在トリニダード・トバゴ日本国大使館が,アンティグア・バーブーダ,ガイアナ,セントヴィンセント,セントクリストファー・ネーヴィス,スリナム,ドミニカ国,セントルシア及びグレナダを兼轄
電話:(国番号1-868)628-5991
住所:5 Hayes Street, St. Clair, Port of Spain, Trinidad and Tobago
ホームページ:http://www.tt.emb-japan.go.jp/houjin-page.htm
E-mail:ryouji@po.mofa.go.jp
<「在留届電子届出システム」,「たびレジ」> http://www.ezairyu.mofa.go.jp/
★在留届はインターネット上で提出することができます。転居等により連絡先が変更になった,あるいは帰国する場合にもインターネット上で手続きできます。(「たびレジ」も併せてご参照ください。)
★「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。