新型コロナウイルス対策(公衆衛生省記者会見ポイント:30日)

ベルギーにお住まいの皆様,及びたびレジ登録者の皆様へ

本日11時の公衆衛生省定例記者会見概要(仏語部分のみ)を以下のとおり報告いたします。

(参考アドレス:ベルギー公衆衛生省による記者会見動画)

https://www.info-coronavirus.be/nl/live-pressconferences/  

1 感染状況(Yves Van Laethem公衆衛生省広報官)

【新規感染者数】

●直近7日間の1日当たりの新規感染者数は平均1,551件で、前週に比べて9%の微増(特に直近3日について新規感染件数は増加していない)。増加傾向は安定してきているが、国全体の陽性率は5%程度という高い数字を維持している。現在の横ばい状態を維持し減少傾向に入るためにも、引き続き衛生措置を遵守する必要あり。

●10歳未満の新規感染者数は低下し続けており、10歳−20歳でも安定しつつある。他方、70歳以上における増加率は約18%で、全体の増加率(9%)の倍となった。

ブリュッセル首都圏における直近7日間の1日当たりの新規感染者数は329人で、国全体の新規感染件数の5分の1が同首都圏に集中していることになるが、前週に比べて4%の微増に留まっており、増加傾向は安定している。同首都圏での陽性率は10%以上と非常に高く(同首都圏内のいくつかのコミューンでは更に高い数値)、引き続き注意を要する。感染状況の把握に役立てるため、本日から国立公衆衛生研究所はそのHP上で陽性だった検査数を発表する。

ブリュッセル首都圏に次いで、アントワープ州は同277人(前週比12%増加)で、リエージュ州(同194人、前週比6%減少)の他、ブラバン・ワロン州、東フランダース州などで前週比で増加数が減少した。その他の州では前週比で11%から40%の間で増加したが、増加幅は限定的だった。

【新規入院】

新規感染者数の変動から時差があり、まだ横ばい状態には至っていないが、新規入院数も安定し始めており(直近7日間については1日当たり67件、前週比28%増加)、好ましい傾向にある。

【死亡例】

先週の1日当たりの死亡者数は4件であり(前週は同3名)、死亡者数の総計は1万件を超えた。昨日と一昨日にそれぞれ10件、計20件の死亡例があったが、今次統計には反映されていない。ブリュッセル首都圏内の老人ホームでいくつかのクラスターが報告されている。

2 感染追跡アプリCoronalert(Karine Moykens検査・追跡連邦間委員長)

●本日より感染追跡アプリCoronalertが導入される。このアプリは視覚障害者も利用できるよう設計されており、アプリの開発段階で90人がテストしたほか、先行導入を開始した9/11以来、1.7万人以上がダウンロードしている。利用者から高い評価(5段階評価のうち4)を得ているが、十分に多くの人々が利用しない限り、アプリは効果を発揮しないので、すぐにこのアプリをダウンロードしてほしい。このアプリはGoogle PlayApple Storeからダウンロードできる(利用に際してはブルートゥースをオンにする必要がある)。

●このアプリにより、接触センターからあなたに検査結果が陽性である旨連絡が来た際、あなたは接触のあった人々の内、自分が知っていて、覚えている人の連絡先を教えるだけで良い。つまり、アプリにより、あなたが公共交通機関やスーパーや、文化・スポーツイベントで一緒になった人々に対して、たとえあなたが知らない人であっても連絡が行き(その人もアプリを使っていればであるが)、そうした人々を守ることができる。

●このアプリは、あなたの私生活に関与せず、あなただけでなく、あなたと接触のあった人が誰なのか関知しない。ランダムなコードだけがブルートゥースを通じてあなたの近くにいた人々と交換されるだけです。そのコードはあなたのスマートフォン上に保管され、14日後に自動的に削除される。あなたが陽性だった際に、あなた自身が接触のあった人々にアプリを通じて匿名で通知するかどうかを決めることができる(通知を受け取った人は、陽性だった人が誰か、またどこでコンタクトがあったかは知らされず、あなたとの接触日だけが通知される)。

●アプリ上で感染状況の要約を参照できる。

●あなたが感染者と接触がなく、感染リスクが低いとのステータスの時はアプリ画面が緑色だが、感染者と接触があった場合は高リスクのステータスとなり、画面が赤色に変わり、追加的な措置についてアプリ上で説明を受け取る。症状がある場合、医師に症状を説明するようアプリが勧告するので、医師に対しアプリ上のあなたの17桁のコードを知らせて欲しい。無症状の場合、接触センターに連絡し、同センターから検査用のアクティベーション・コードを入手し、検査を受けるようアプリが勧告する。Coronalertのサイト(下記URL参照)で検査用コードとあなたのアプリ上のコードをマッチングさせることができる。

アプリHP:https://coronalert.be/ 

●検査結果はアプリ上に通知され、(陽性の場合は)あなたと接触のあった人々にアプリ上で通知できる。

●あなたが陽性だったことを接触のあった人々に伝えたとしても、保健当局からの連絡があった際は、そうした人々の連絡先を伝えて欲しい。このアプリは接触センターや黄金律に取って代わるものではなく、9/28現在、48.5%の感染者(高リスクの感染者だと89%)が接触センターから電話連絡を受けている(8/27〜9/25の間、100万件以上、1日34,000件の検査が実施された)。

●一般医など医療関係者においては、患者に対してアプリの利用を慫慂して欲しい。

3 質疑応答(Yves Van Laethem公衆衛生省広報官)

(問)再感染と感染後の免疫期間についてどこまで分かっているのか?

(答)再感染例はあるが、非常に少ない。通常、2回目の感染の際は自覚症状がないか、或いは症状がほとんどなく、一回目より重症化していない。無症状の人について、再感染がどのくらいの範囲に及んでいるのか、高い率かもしれないが分かっていない。無症状の人もいるが、そうした人々がより脆弱な人に感染させるリスクはわかっておらず、一度コロナにかかった人は自分自身は守れるかもしれないが、他人に感染させないかどうか全く分かっていない。

免疫期間についてはコロナウィルスが11月、12月に中国で発生してから1年も経っておらず、まだ正確に分かっていない。大多数の人は(感染後)抗体を有する。抗体保有率には個人差があるが、一般的に症状がある方が無症状の場合より抗体ができやすい。抗体保有率は2−4か月かけて低下するが、再感染する抗体値の閾値がどこなのかは分かっていないが、細胞免疫、免疫記憶などの他の機能も我々の体の防御に役割を果たしている。一般的に古典的な4つのコロナ・ウィルスでは、感染後6か月から1年ほどかけて抗体が減少し、再感染した際の症状は軽くなるが、今回の新型コロナウイルスと比較できるか分からない。

(問)人権団体によると、国立感染症研究所のデータベースに集められた個人情報が後に再利用され、特定の場所の入場、雇用などにおける潜在的な差別に繋がる恐れがあるとしているが、どのような対策をしているか?

(答)国立感染症研究所では、データは2つの「金庫」(データバンク)に保管され、一つ目の「金庫」には、検査に関する情報が60日間保管される。2つめの「金庫」に保管される陽性になった人や同人と接触のあった人々の連絡先は、14日間保管されるが、データは全て匿名化され、全てアプリ上の17桁のコードで管理されるため個人を特定することはできない。

4.次回予定

次回の定例記者会見は10月2日(金)11時

*****************

■■領事メールのバックナンバーはこちらから■■

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_merumaga.html

*****************

■■ベルギー国立公衆衛生研究所では,新型コロナウイルスに関する感染者数等の情報を公表しています(毎日午前4時に更新)

https://www.be.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_200923-1.html

*****************

【お問い合わせ先】

在ベルギー日本国大使館

住所:Rue Van Maerlant 1, 1040 Bruxelles, Belgique

電話:(02) 513-2340, 500-0580(領事部)

Fax :(02) 513-4633

ホームページ: http://www.be.emb-japan.go.jp/japanese/index.html

※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete